世見
2022年5月12日(木)
心配事
「心配、心配」が口癖になってはいませんか?
心配という言葉が口から出た時には、エネルギーが低下していると思ってくださいね。
心配事が起きた時は、ご自分がどうなると安心出来るかを先ずは考えてみてください。
そうしてね、心配事が現実にならないことを考えるのです。
ただね、中学校に入ったばかりの子が大学に行けるのだろうか‥‥などと随分先のことを心配し過ぎますと、今の良さが見えては来ませんから気を付けてくださいね。
大切な方が病気になった時、心配になるのもわかります。
こんな時はね、心配なさるより「元気になる」と思った方が、病気になられた方にパワーを送ることが出来ます。
人はどうもこの“心配”という言葉が好きなのかもしれません。
もしかすると、不安になるとこの心配という言葉を使うのかもしれません。
でもね、「心配だなぁー」と思うこともないわけではありません。
日本経済の先行きです。
1円円安になると、トヨタ自動車は約350億円も営業利益が上がると言われていますが、何かしら日本は後れを取っている気もします。
この度のウクライナ侵攻に伴い、日本が制裁を下したことで、ロシアは他国より我が国に厳しい処置をとって来ることでしょう。
9年前になりますが、2013年の4月、安倍元首相とロシアのプーチン大統領の会談で、北方領土問題の解決を探る平和条約の交渉再開が決定。8月には外務次官級協議が始まったことがありましたが、それも夢のお話になってしまった気がします。
何かしら日本がガックリ来るようなことが起こりそうで、気になって仕方がありません。
↑↑
心配するな!
と今日も書いておいての。。
いつも通りの
あれもこれも心配!!世見。。(笑)