世見
2022年4月14日(木)
我が家の“子供達”
我が家にも春がやって来ました。
昨年、我が家の子供になったカトレア。買い求めた時、見事に咲いていたカトレアでした。新たに花を咲かせてくれるとは思わなかったのですが、その後、我が家で大輪の花を二つも咲かせてくれたのです。
縁ありて やって来た植物達。
私は彼らのことを“子供達”と呼んでいます。
彼らとの語らいの時間は、私の心を癒すのにはとても大事な一時なのです。
お水を与える時は「美味しいからね、お腹いっぱい食べて‥‥」と言いながら、根元に水を与えます。
植物の数が多いので、水やりは40分近くかかります。
我が家の子供になって、植物達は喜んでくれているのでしょうか。
私は喜んでくれていると思っています。
だってね、ベランダでは一年中花が咲いてくれているのですものね。
この世での出来事は、こうした植物達との出会いにも物語があり、心の有り様も随分と影響を与えます。
ご自分がご自分らしさを発見する方法は、ご自分のお気に入りをじっくりとご覧になることです。
そこには自分の好みが映し出されていて、ご自分の思考も見えたりしますからね。
ご自分の考え方がまとまらない時は、先ず空を見渡し、縁ある品々をじっくりと見て心を落ち着かせてください。
私は植物達に水を与える時やる気にスイッチが入ります。
だってね、植物の命を預かっているのですものね。
命を預かるとともに、生きていることに喜びを感じられます。
あなたも植物と楽しい時間を過ごしてみてください。