世見
2022年4月12日(火)
領土問題
この度のプーチン大統領を見て言うと、とてもとても北方領土を返してもらえるとは思えません。
北方領土とは、根室半島の沖合にある択捉島・国後島・色丹島・歯舞群島の4島のことです。
第二次世界大戦前には、日本人が1万人以上住んでいました。
日本が敗戦した直後に、ソ連(現ロシア)に占領されてしまいました。
ご存知の通り、現在もロシアが実効支配を続けています。
日ソ共同宣言(1956年)で、平和条約の締結後には色丹・歯舞の2島を返還することが明記されました。日本としては4島一括返還を前提に交渉して来たのですが、「返還後に米軍が駐留するだろう」と、ロシアは拒み続けています。
返還する気などロシアはないのでしょう。
千葉県の広さに匹敵する北方領土。
2020年9月に成立したのがロシアの改正憲法。
この改正憲法では、領土の割譲を禁止する条文が盛り込まれているのです。
日本という国はどこか甘いのか、ロシアだけに終わらず、韓国、中国も日本の領土を脅かします。
竹島は、日本海に浮かぶ日比谷公園とほぼ同じ面積の小さな島のことです。
日本が竹島を島根県に編入したのが1905年でした。
ところが、1952年に韓国は、国際法に反して一方的にイスンマンラインを設定し、竹島を韓国領に取り込み、兵士まで送り込んで竹島を占拠したのです。
この問題が大きくなると、日本も戦争をしなくてはいけなくなるのでしょうか。
日本が実効支配している尖閣諸島も、海洋調査で周辺海域に石油資源が埋蔵されている可能性が高くなると、中国は領有権を主張し、領海侵犯が後を絶たなくなりました。
日本は何処へ向かうのでしょうね。
↑↑
15年先まで見える予知能力を使って教えてもらえませんか?
能力も発揮してもらえませんか?
不思議な世界の方々に聞いてもらえませんか?
アジアが仲良くしないように争いが起きるように裏で動いているのはどこの誰でしょう?
争っている限り得をしているのはどこの誰でしょう?
ロシアウクライナが争って得をしているのはどこの誰でしょう?
それを考えれば黒幕はわかります。。
もう、そんな世界を終わりにしませんか?
世界を変えるのはひとりひとりの思いです。言葉です。光透波です。
新しい波を起こしましょう。