世見
2022年3月4日(金)


感謝の気持ち  

ご相談を受けさせていただいているのですが、その時間(お会いしてのご相談時間は1時間、電話相談の場合は50分)は私にとっても大事な時間。
お会いしてお話をさせていただく時は、1時間ご相談者の目を見続けています。
だって、大事なことを見落としては申し訳ないですものね。
私に残されたこの世での時間、ご相談者様に役立ってもらいたいのです。
↑↑
不思議な力がある訳でもなく、ただ思ったことを言うだけ。アドバイスするだけです。
未来が見える訳でもなく、感じられるわでもありません。
高いお金を払ってでも誰かに話しを聞いてもらいたい、誰かに何かアドバイスをしてもらいたいと思う方ならいいとこ取り思いますが、、
可能であれば、、、お金なんて取らない友人や友達や知り合いに相談してくださいね、、

個人相談 13,000円(税込)

法人相談 35,000円(税込)


会社の社長は個人?法人??

取れる所からは取りますって感じですね、、


電話で話しをして50分13000円!!!


何よりもいいお仕事ですね、、(*_*)



東京オリンピック関係者が質問しました

「東京にオリンピック招致されますか?」


松原照子

「ない!」


東京オリンピックに招致決まりました。


松原照子

「なぜ、ない!と言ったのかわからない。覚えていない。」

「地震が起きて中止になるかもしれない」

「台風で中止になるかもしれない」

「でも毎朝、ガバジャラミタとお祈りして開催出来るように願っている」


延期になるかもって話しになる。


松原照子

「私は開催されないことを予知していた!!」

「私のいった通りに中止になった!!」


延期に決定。


松原照子

「私は2020年東京オリンピックはない!と言っていた!!当てた!!2020年に開催されないことを予知していた!!」




 




電話相談の時は、お顔が見えない分神経を尖らせて、お相手の心にどのように入れるか必死です。
ご相談者様がどれだけ満足していただけるかはわかりませんが、私は真剣に取り組んでいます。
こうしたご相談のある日以外は、特別変わったこともなく平凡に暮らしていますが、書いても書いても又書きたくなるこの気持ち、たまらなく自分が愛しくなるのです。
今私が望むことといったら、90歳になっても今と同じように書き続けられていることです。
今日もお読みいただき、本当に本当にありがとうございます。
こうして毎日書けることの喜びを与えてくれた見えざる神様に感謝。
人は「ありがたいなぁ」と思える気持ちをどれだけ多く持てるかで、一日が随分と違います。
私の毎日は、2時まではやることが殆ど決まっています。
2時からが日によって違いますが、一週間を振り返りますと、あまり変わった動きがありません。
趣味は編物と絵を描くこと。
新年には、月刊SYOの会員様に、私の編物と絵をプレゼントしました。
私の年齢になると、この世に残された時間がわかるようになります。
日本人の平均寿命は約84歳だとか。
私は現在75歳。
平均寿命の84歳から75歳を引くと、残りは9年です。
ネェネェ、答が出るでしょう。
だから私ね、一生懸命毎日を大切にするのです。