世見
2022年2月19日(土)


眉毛の役割  

暦の今日を見ると、「雨水」と書いてありました。
雨水というのは、2月19日頃降っていた雪が雨になり、積もっていた雪や氷も溶けて、水がぬるむ頃ということだそうです。
↑↑
世見はリアルタイムに書いていますよね?


春が近付いたということなのですよね。
春よ 来い 早く 来い‥‥
春が待ち遠しいです。
まだまだ寒い日もあると思います。
どうかお体を大切になさってください。
先日読んだ本に、「朝食を抜くとかえって太る」と書いてありました。
同じ一日二食なら、朝食を食べて昼を抜く方が太らないとも書いてありました。
私も痩せたい痩せたいと思っているのですが、中々痩せません。
この本によると、朝食を抜いて体を動かすと“太るホルモン”が出るそうなのです。
体が飢餓感を覚えると太るのですね。
いつも空きっ腹にドカッと食べていると、いつ栄養が摂れるかわからないので、
栄養を脂肪に変えて溜めたくなるようです。
健康は幸せと直結します。
あなた様も健康には気を付けてくださいね。
この本によると、昼食を抜いても朝食は摂りなさいと書いてありましたので、私は現在実行中ですが、痩せるまでには至ってはいません(笑)。
体のことといえば、眉毛はどんな役目をしているのかご存知でしたか?
眉毛の一番の役目というのが日除けなのです。
「眩しいなぁ~」と顔をしかめると、眉毛は少し前へ飛び出して日光を遮ってくれるのです。
それと汗除け。
額ってね、汗腺が多いものだから汗をかきます。
汗から目を守るために出来たのが眉毛なのです。
上まぶたには汗腺は殆どなく、額から流れる汗は眉毛を伝って顔の両側に流れるでしょう。
汗の侵入から目を守ってくれているのが眉毛なのです。