世見
2021年1月7日(金)

天変地異  

今日の朝、七草粥を召し上がりましたか?
今日も元気に過ごしましょうね。
私達は地球星に暮らす地球人です。
世界各地で異常気象が起こっています。
もう他人事ではありません。
砂漠化が進み、洪水も多発。
地震が起こり、火山が噴火。
動物達も少しずつ狂い始めています。
このままで行くと、人類が滅亡し、地球が死の星になるかもしれません。
地球の狂乱ぶりを、私達はしっかりと目に焼き付けていなくてはいけません。
↑↑
地球の狂乱って、、
人間の心の現れな気がする~
かもしれない~


地震は、我々日本人にとって、昔から最も恐れられています。
一瞬にして何万人もの命が奪われ、家も道も壊され、都市が死んでしまいます。
地震に対して、人間はまったくの無力です。
予知することも出来ないのが地震です。
↑↑
自称予知能力者の自分自身のことね、、

今年も油断大敵です。
暴風も年々巨大化しています。
台風の被害も心配のひとつです。
世界各地でも大暴れ。ハリケーン(メキシコ湾)、サイクロン(インド洋)と、世界各地で名前を変え、人類や地球本体までにも大被害をもたらす暴風雨です。
もしかすると、大自然の怒りの表れかもしれません。
世界各地で大暴れをしているもののひとつに旱魃もあります。
旱魃により、アフリカではどんどん砂漠が広がり、アメリカでも農作物が全滅した地域がありました。
今更ながら、地球にとっての水の重要性が感じられることが残念です。
このように、少ない水に苦しんでいる地域もあれば、水が多過ぎて苦しんでいる地域もあります。洪水です。
年々洪水の被害も拡大されています。
人類滅亡のサインかもしれません。
心が痛みます。

↑↑
必ず起きていることわ書き並べただけ。