世見
2021年12月6日(月)
M資金/土方歳三の埋葬地
日本軍が、第二次世界大戦中に国内外で接収した、金・銀・プラチナ・ダイヤモンド。
この資産が、敗戦と同時にGHQに管理されたといいます。
このことを担当したのがマッカート少佐。
マッカート少佐の名前から「M資金」と言われるようになったとか。
マッカート少佐はGHQの中にある科学局に所属していたようですが、指示を受けていたのがどうやらCIA。
本当かなぁ~とも思いますが、書きたくなっているの進めていきます。
↑↑
Google検索して書いています。
現在では、地下の経済に流入されているようです。
例えば、国際的な政治工作に使われたりしている‥‥(何を書いているのやら)。
このM資金の運用は、世界の地下経済。
ここまで書いたら次が書けなくなりました。
「M資金詐欺」もあるようだし‥‥、とはいえ最近「M資金」って話題にならなくなりましたね。
戦後のどさくさで、いろんなことが闇に葬られたことでしょう。
今はもう、我国が戦争をしていたことすら感じなくなりました。
話は変わりますが、あの土方歳三の死体は、今日に至るまで発見されていないと言います。
5月11日、箱館市中で起きた銃撃戦で、敵弾に倒れ命を落とし、五稜郭の近くに埋めたとも伝えられてはいるのですが、その場所が今でもわからないようなのです。
土方の遺体は、小芝長之助が受け取ったとは言われてはいるのですが、小芝は何故、土方の埋葬地を書き残さなかったのが不思議です。
もしかすると、土方歳三は箱館戦争では死んでなかったのかもしれません。
では、土方はどこに消えたのか。
もしかすると、ロシアに亡命!?
まさかとは思いますが‥‥。
↑↑
かもしれない~、ちがうかもしれない~、ネットに書いていたから~
ネットに書いている情報と同じことしか書けない自称予知能力者さんです
だから、Google検索世見と言われるのですよ