松原照子世見
2021年10月20日(水)

来年の今頃は、さて  

20日になり、暦の枚数が後12日で2枚になるかと思うと、何となく淋しいと言いますか、一年の早さに絶句します。
ただね、今日は大安。
↑↑
10日前に書いていると思いますか?
世見はリアルタイムに書いています。



何かいいことがありそうで嬉しくなります。
私達の「顔」というのは、自分の心の内を映す鏡です。
昨年の9月14日、官房長官として最後の記者会見に臨んだ時の菅義偉総理の顔の晴れやかなこと。
自民党総裁に選出されたのですから、にこやかな表情になるのがわかります。
安倍晋三前総理大臣が、持病の潰瘍性大腸炎の再発によって辞意表明。
安倍前総理は連続在職日数が歴代最長で、約7年8ヵ月ぶりの首相交代劇。
菅義偉内閣が発足してからのこの一年。
菅前総理のにこやかな顔は、官房長官として最後の記者会見の時に見ただけのようにも思います。
コロナ禍で、ストレスが溜まっておられる方も多いことでしょう。
GOTOイートキャンペーンが開始されて、飲食店を割引で支援したこともありました。
1年の経つのが早過ぎます。昨年の今頃のことを思い出しますと、アメリカの前トランプ大統領が新型コロナに感染して入院したのも10月だったと思います。
入院3日後には退院して選挙戦に復帰した時には、人にうつさないのか心配になりましたし、3日で退院できるのには驚きました。
アアそうそう、菅前首相は就任後初の所信表明演説で「自助・共助・公助」と「絆」を強調していましたが‥‥。
ご自分が演説されたことが現実になったかどうかを、どのように採点されるのでしょうか。
来年の今頃、日本はどのようになっているのでしょうか

↑↑
予知能力を全く発揮しない予知能力者・・・
毎日、歴史感想文です・・・