松原照子世見
2021年8月5日(木)
中国の策略
私は、目覚めるとまず、今日も一日頑張るぞぉ~と気合を入れます。
だってね。今日という日は今日しかありませんからね。
それとね、今日という日は、これからの人生の中で一番若い日でもありますから。
だから、少々のことでは挫けずに、一日元気よく過ごさないと損をしそうで、頑張る気合を朝一番に入れるのです。
私と同時に目覚めている人がどこかにいると思うと、今日も元気で過ごせそうに思えますし、思い方、考え方ひとつで、自分の心は若返り、やる気が出たりしますからね。
たまには世界に目を向けると元気になるかもしれません。
↑↑
かもしれない~
自分と同じことを思い、考えている人が今いる、と思うだけでもパワーがアップしそうでしょう。
私達って、大問題だったことでもすぐに忘れます。
横浜港に入港したクルーズ船で、集団感染が広がった日のことを忘れている人も多いことでしょう。
新型コロナウイルスに世界が注目したのは、あの時からだった気さえします。
↑↑
気がする~
一日も早くコロナ禍からの脱出を諮りたいものですが、「まだ」、こんな思いにもなります。
中国に目を向けてみますと、日本がアジアに於いてリーダー的存在であることについては、NOを突き付けたいのだと思います。
↑↑
思う~、気がする~
世論戦、心理戦と、次々と策略を廻らしながら、日本への攻撃の手を休めることなく続けることでしょう。
↑↑
ニュース見た感想文
アメリカでは、反日団体・抗日連合会があります。
今後も気を付けていないと、靖国神社の問題やらを取り上げては、韓国と共に次々と要求して来ると思います。
↑↑
思う~、気がする~
ニュース見たまんま…
予知能力など必要ありません
ニュース感想文ですね…