世見
2020年11月8日(日)

二つの巨大地震と大津波  

この「世見(よけん)」がスタートしたのが2005年1月1日です。
ブログ開始の5日前、2004年の12月26日には、スマトラ沖で史上稀に見る大地震が起きました。
今でもこの大地震にまつわる出来事を思い出します。
ブログを作っていただいた発起人の方々数名と、忘年会を兼ねて今後のことを話し合っていた時に、私は、日本ではない国で大地震が起きる光景が見えたことを伝えました。

↑↑
起きたあとには
全て当てた事になっている松原照子氏…
起きる前に世見に書いた事は一度もありません……
一度も…
今更ですが…
スマトラ沖地震も当てた事にしたのですね…(´Д`)
いつも、後出しなんですよね…
いつも
「仲間には伝えていた!」
「予知していた!」
「地震雲を見ていた!仲間に話しといた!」
「ブログアップする人が忙しくて緊急で世見にアップ出来なかった!」


まさか、この話をして10日も経たない内に起きてしまうとは思いもしませんでしたが、海水が陸に向かって来るのが見え、当時私の意識の中には津波なるイメージは全くありませんでしたので、ゾォ~っとしたのを覚えています。
ブログを始めて15年が経つのかと思いますと、何とも言えない思いがいたします。
こうして毎日お届けする世見と日記ですが、今では多くの読者の方々もいてくださり、いつも「ありがたいなぁ~」と感謝しております。
スマトラ沖での大地震は同時に津波が発生して、その津波はインド洋沿岸諸国に達し、何と16万人を超える犠牲者を出しました。
大津波は海岸を飲み込み、地形も変えました。
津波はいとも容易く橋や家を押し流しました。
物凄い映像を見せ付けられましたが、まさか日本で再び大津波による大被害を受けることになろうとは、その時は思いもしませんでした。
2011年3月11日、その日はやって来ました。
マグニチュード9.0という超巨大地震です。
こうした大地震はいつ又どこで起きるのかわかりません。
私達は恐れることなく、勇気を持って立ち向かうことしか出来ないのかもしれません。
↑↑
結局、いつ起きるか、わからないのです…
いつか必ず、大地震は起きます。
必ずです。
いつ、どこで、どれくらいの地震が起きるのかを書けかなくていいなら、誰にでも「心配」と書けます…
必ず、大地震は起きます。