世見
2020年8月12日(水)

突然のブログ消失!?  

大変なことが我身に起きました。7月1日 、「幸福への近道」が突然消えてしまったのです。
私はブログ運営のことはわかりませんが、運営を担当してくれている人はその夜、食事も咽喉を通らなかったと言います。
一からの出直しをしなくてはいけませんでした。
私も、言葉では言い表せないほどのとても辛い思いが胸の内に広がりましたが、一日ごとに改善が進んでいくのを教えられ、本来の明るい自分に戻ることが出来たのです。
月刊SYOの購読者の皆様には、楽しみにしていただいていた文章をお読みいただけず心苦しく思っております。
本当に申し訳ございませんでした。
どうかこれからも「幸福への近道」を宜しくお願い申し上げます。
人の世は妬みもあれば 応援心もございます。
73歳になって、人の心の温かさをも改めて感じましたし、「塞翁が馬」この言葉が身近に感じられました。
このような文章を書いた後、次に何を書けばよいのかわかりませんが、私の気折れした心を“頑張れエール”で支えてくださった皆様には心から感謝申し上げます。
大抵は 地に任せて
肌骨(きこつ)よし
紅粉(べにこ)を塗らず
自ら風流
武田信玄の辞世の句と言われている一句です。
女の私としては、「紅粉を塗らず」の下りが自然でとてもいいなぁ~と思います。
又、「自ら風流」とは粋ではありませんか。
人生って、何がいつ起きるかわからないから面白いのかもしれません。
皆々様が今日一日お心を軽やかにされて、可愛らしくお過ごしになりますように、心からお祈り申し上げます。

↑↑
人の善意、優しさを利用しないでくださいね

優しい、純粋な方々からお金を取ることに心が痛みませんか…?

私は沢山、騙されてきました…
私は人を疑う事をしなかった
沢山の借金も抱え、生きていく事も苦痛だった
気づかせてくれた友
助けてくれた家族
感謝しかない


私は情報弱者を1人でも多く救いたい…
気付いてもらいたい…
私の情報が間違っているかもしれない
それでも何かのヒントになればいい
こんな考えもあるという事を知ってほしい
沢山の情報の中から
あなたの心の目で見て正しいと思う情報を見抜いてほしい。