松原照子世見
2020年5月30日(土)

南海トラフ巨大地震  

2020年に発生した日本の天災の中に、新型コロナウイルスは入るのでしょうか。
↑↑
はい?
入るでしょ…
パンデミックですよ(´Д`)


昨年の5月下旬は、観測地点の半数以上が記録的な高温でした。
それと地震も、最高震度5弱以上が8月上旬までに7回も発生しています。
口永良部島は今年も元気に思えますし、いつどこで噴火が起きるかわかりません。
箱根山、白根山辺りも気を付けたいお山です。

新型コロナウイルスが心を独占していますと、災害は起きないような思いになりますが、天災とは別であることをわかっていないと、いざという時、瞬時に行動に移せません。
↑↑
自称15年先の未来まで見える予知能力者なのに…
コロナウイルスは見えなかったようですね…(-。-;)

初めてコロナウイルスのネタを書いたのが4月ですからね…(;´Д`)


蓄積されたプレートの歪が巨大地震の原因だと言われていますが、南海トラフは大丈夫でしょうか。
↑↑
35年まえから、
心配と書き続けている松原照子…(;´Д`)


南海トラフ周辺では、100~200年の周期で大地震が発生していると言われています。
それほど遠くないある日、伊豆半島から九州東岸にかけてのどこかで大地震が発生しやすいのです。
日向灘が震源地になる可能性ってあるのかなぁ~。
以前から「日向灘」、この言葉に心が反応するのです。
↑↑
しつこいてすね…

南海地震の引き金になると言われている日向灘。

ニュースで何度もされていますし…
知らない人はほとんどいません…

起きて欲しくないといつも願っているのが、複数の震源が連動して一度に地震が発生した場合です。いったいどうなるのか心配で、願い、祈るしかないのです。
↑↑
同じ事ばっかり、書いていますが…(´Д`)
過去の地震は全て連動して起きていますから…
何回、同じツッコミを入れればいいのですか(笑)



南海トラフ巨大地震が起きると、被災地だけでは終わらず、日本経済に大打撃を与える可能性が大なのです。
内閣府の最新発表では、死者行方不明者数は最大23万1000人。
未曽有の大災害です。
私達は、怯えてその日を待つのではなく、日頃から「備える」ことを忘れないのが一番です。
関東も、いつ大地震が起きるのかわからないのですから‥‥。
↑↑
結局、
「いつ起きるかわからない」

役立たずの予知能力者…

ただ不安を煽るだけ。

下手な鉄砲でも数撃てばいつかは当たる作戦。
いつかは起きますよ……

それは、近い将来でしょう。