5月5日に新型コロナウイルスへの感染が確認された福島県田村市の女の子は、別の病気で入院する予定があったことから検査を行ったところ、感染を確認。

新型コロナウイルスに感染した場合に出る症状は無く、5月2日まで田村市の「大越こども園」にマスクを着けて登園していた。

ここで心配されるのが、女の子を含む園児の間で既に感染が拡大していたのではないかということ…
園の近所の住民:「小さい子どもだから誰でも触れ合うと思うので、皆さんにウイルスが広がってなければいいなということで」

こども園で先に感染していた誰かから女の子に感染した可能性もある。
感染症対策本部・高野武彦次長:「熱等がある方が、ここの大越こども園にいるかどうかは、保健所が調査していくことになります」

大越こども園には89人の園児が通い、職員は18人いて、5月19日までを休園とした。
県中保健所が濃厚接触者の特定を急いでいる。

↑↑
学校は危険です… 
秋冬のコロナ本番の為にもオンライン授業化をすすめるべきです。

子供は無症状で感染を拡大させている可能性があります

最近では海外で子供に全身の血管の炎症を引き起こす事例が多くでていますので…
子供だから大丈夫とか子供から子供へ感染しないなど思わないでほしいですね…