松原照子世見
2019年12月4日(水)
月刊SYO 新年号について
毎年、12月に入ると身が引き締まる思いがいたします。
来年はいったいどの様な年になるのでしょう。
来年のことを感じたい、見たいという思いでいっぱいになるのです。
有料サイト『月刊SYO』の新年号では、一年間の動きを「世の中の動き」のコーナーで書かせていただいていて、とても緊張するのです。
↑↑
毎年、起きているような事を書き並べるだけ。
なのに、
ほぼ当たってないという…(´Д`)
来年は東京オリンピックの年です。
「東京オリンピックはない」という言葉が独り歩きをしてご心配をお掛けしていますが、「成功して欲しい」と心の底から思っているだけに、月刊SYOの「世の中の動き」を書くにあたり、胸の高鳴りを感じずにはおられません。
↑↑
本当は
「東京オリンピック招致されない」
で、ハズして終わっていたのを無理やりに質問を変えて、いつまでも言い訳しているだけ。
今から書こうとしていることすら今はわかりませんが、原稿用紙に向かって書き始めますと、自分の思いとは異なる文章が原稿用紙に登場している気がいたします。
↑↑
ハズれた時の言い訳。
東京オリンピック招致をハズした時も
「なぜ、招致がないと言ったのか私にはわからない」
と不思議な世界の方のせいにでもしたかのような返答をしていましたよね…(´Д`)
「一人でも多くの皆様にお読みいただきたい」
このような思いが今はいたします。
↑↑
昔からこのように書くのに
有料にして誰にでも読めなくしている矛盾。
皆さんに読んで欲しい、助けたいと思うのなら、無料にしたら?
と普通は思いますが…(笑)
私自身も読み手の方々と同じで、書き上げた文章を読むまでは何を書いたのか、今は全く思い当たることは出来ません。
↑↑
いつもの都合のいい言い訳。
いかにも
自動書記でしょ?
っていうのをアピール…
都合のいい事はしっかりと覚えていますからね(笑)
月刊SYOの新年号は、毎年かなりの枚数の原稿を書いていますので読みごたえもあると思いますし、干支占いでは、一年間の気を付けていただきたいことや幸運を呼び込むポイントも書かせいただいています。
↑↑
なぜ、いきなり干支占いが出来るようになったの?(笑)
どうやって、占うの??
自動書記?
不思議な世界の方々?
コラムもお心が晴れやかになっていただけることを書きたいと思っています。
あなた様とご一緒に来年をいち早く走り抜けたいと思います。
今年も今月で終わりです。
平成から令和になり、令和になってから初めてのお正月を迎えるのです。
こうして私の文章をお読みくださるあなた様が、笑顔で過ごされることをいつも願いながら、原稿用紙に鉛筆を走らせられることを喜び事として過ごさせていただいていることに感謝申し上げます。
↑↑
あなたの笑顔だの、幸せを願うだの、未来の子供達の為だの、高齢者の為だの、被災者の為だの…
ただの偽善者…(´Д`)