松原照子世見 2019年10月9日(水)
災害時、増える高齢者の犠牲
↑↑
で、いつ世見を書いている設定にしているの…?
8%より10%の方が計算しやすいと自分には言い聞かせてはいますが、次はいつ又消費税が上がるのだろうかと思うだけで、買物をするのに凄く考えさせられています。高齢者にとっても、日本が “住みにくい国” になり始めている気がします。
65歳以上の人を高齢者というのですが、私は、自分が65歳の齢になった時も72歳の今も、高齢者の自覚がありません。
私の若い頃は、乗物では高齢者の人に席を譲っていましたが、今は席を譲る光景を見ることもなく、結局私が席を譲ったりしています。
私自身、若いと思っているからかもしれません(笑)。
超長寿国を生きるのには、覚悟がいるように思います。
高齢化と人口減少について今まだピンと来ていない人も、今後10年を過ぎる頃からは、年寄りが多いなぁと思うことでしょう。
高齢化と人口減少について今まだピンと来ていない人も、今後10年を過ぎる頃からは、年寄りが多いなぁと思うことでしょう。
↑↑
まさかとは思いますが…
予知能力ですか…?(笑)
すでに高齢者と外国人が多いと皆さん感じている気がする~、感じる~
↑↑
まさかとは思いますが…
これが20年後の未来が見える能力だと思っているのですか!?
災害が起きる度に高齢者が犠牲になるのも気に掛かります。
↑↑
高齢化社会ですからね…
もう数年したら3人に1人は高齢者の状況ですから…
高齢者は身体も不自由な方が多いですから…
自称予知能力者なのですから、
いつ、どこで、どれくらいの災害が起きるかをハッキリと書いてくれたら、早めに避難させれますよ?
なぜ、しないのですか?
予知能力者ですよね?
未来が見えるのですよね?
ご自分の寝床の位置を誰かに教えていることも重要なことだと思います。
豪雨災害、暴風災害も、年々巨大化しています。
「自分は大丈夫」といった過信だけはしてはいけません。
今年もまだまだ油断出来ないのです。
「未曽有の大雨」 こんなタイトルが紙面に踊る日も来ることでしょう。
↑↑
やっぱり…。
昨日、私が書いた通りの災害心配世見でしたね…(´Д`)
↑↑
まさかとは思いますが…
予知能力ですか…?
逆に公共の建物だけ被害がないということの方がないでしょ…(´Д`)
今までも…
↑↑
ニュース見たまんま…
今週末に今年、最強と言われている台風が日本に来ていますからね。
ニュース見たまんまを書いている松原照子ですね…
基本、松原照子の災害世見はニュース見たまんまを
「心配、心配」
「心配ばかりするな」
と矛盾した事も多い、後だし世見です。
こんなの予知能力っていいません。
予知能力者を名乗ってお金儲けをもう、やめませんか?