世見 2019年9月4日(水)

円安、円高

円が欲しい人が増えるかもしれません。
↑↑
円は安定しているので、人気ですよね…

何故こんなことを思うのでしょうか。
私ね。時折、円を欲しい人が増えることを、円高と言うのか円安と言うのかが分からなくなるのです。
円を欲しい人が増えると日本経済はどうなるのでしょう。
円安・円高と言う言葉は知っているのですが、円を欲しい人とドルが欲しい人との差で円安・円高が決まるのでしょう。
ウ~ン、何を書こうとしているのか分からなくなりました。
↑↑
曖昧世見は…
いつものこと…(´Д`)


ユーロの過去の最高値って幾らなのだろう。
ドルとユーロが急に円安になる日が来る。
ウ~ン、又、分からないことを書いています。
円を欲しい人が増えることと今書いたことは違う気がするのですが、外国の通貨が不安定なのでしょうか。
1円円安になるだけで、トヨタ自動車は約350億円の営業利益が上がると聞いた気がするのですが、本当かなぁ。
↑↑
同じ内容、二度目ですね…(´Д`)
基本、松原照子の世見は同じ事の繰り返し…

ごめんなさい。何を書きたいのかが分かりませんが、トランプ大統領の一言で為替が動くのかもしれません。分からないなりにも書きたくなるので書いておきます。
↑↑
よくわからないなら書かなくていいですよ?(笑)
不思議な世界の方々に聞いてから書いたら?

円安・円高に興味がおありの方は、ここに書いたことを推理してくださいね。
↑↑
内容も大した内容書いていませんから…(´Д`)
ニュース見ていた方が詳しくわかる内容ですよね(笑)

今年は11月まで油断大敵なのかもしれません。
↑↑
かもしれない~、わからないけど~ 

「輸出企業が勝つか 輸入企業が勝つか」
↑↑
結局、どっちつかずの書き方…(´Д`)

こんな思いにもなるのですから、円安・円高に人々が一斉に目を向ける日が来るかもしれません。
↑↑
かもしれない~、わからないけど~
常にニュースでしていますよね…(´Д`)

日銀の金融政策もよく見ていた方がいいのかもしれません。
↑↑
かもしれない~、わからないけど~

「金利を変える日が来るのかなぁ~」
先行きの物価上昇率の見通しって暗く思えるのですが。
↑↑
増税が始まりますからね(笑)

ニュース見たまんまの
ただの素人の感想文…(´Д`)

予知能力が発揮されています?

予知能力が必要な内容と感じました??

ただの松原照子の曖昧ニュース感想文でした。