世見 2019年7月7日(日)
アラブ首長国連邦
童心に帰って短冊に願い事を書き、ベランダにある植木にぶら下げようかなぁ~と思っています。
↑↑
リアルタイムに書かれている世見の証拠ですよね…
世見は10日前に書いている、二週間前に書いている、1ヶ月前な書いていると都合のいいようにアピールしていますが…
何週間も前に
「今日は七夕、短冊を飾ろうかな」
なんて思いますか?
思わないですよね…(笑)
今日は七夕祭でもありますが、星祭でもあります。
我家からは天の川は見えませんが、夜空を見上げようと思っています。
↑↑
1ヶ月前に
「今日は七夕。夜空を見上げよう」
となりますか?
なりませんよね(笑)
↑↑
自称
「かぐや姫」
の松原照子氏(笑)
国際的に肥満度の基準に使われるのが体重(kg)を身長(m)の2乗で割ったBMI指数です。
この指数から世界一の肥満国家になったのが、南洋の小島ナウルm、次がサモア、トンガと続きます。
肥満の女性は、アラブ首長国連邦(UAE)に行くと安心して肥っていられますよ。
だぁって~、妻が肥っていることが夫の豊かさを示すという風習があるのだそうです。
↑↑
Google検索したら書いていました~
元々は遊牧民ですが、石油が発見されてからは一人当たりの国民総所得はベスト10以内です。
ドバイが世界的金融センターになったのは、石油の少ないドバイは貿易や工業、金融などで経済力を高めたからだと思いますが、この地を災害が襲わないとは言い切れません。
↑↑
起きるかも~、起きないかも~、わからないけど書いておく~
世界の中で災害のない国ってあります???????
ないでしょ…(´Д`)
↑↑
日本も海岸をも毎度、書く
「火災と停電心配~」
世見…
火災のない国ってあります???????
停電のない国ってあります???????
ないでしょ(笑)
ドバイやアブダビは発展していますが、首長国間での格差や労働者不足から、出稼ぎのために流入して来る労働者の待遇の悪さが原因で、いつか大きな問題になるでしょう。
↑↑
まさかとは思いますが…
予知ですか!?(笑)
↑↑
気がかり?
いつ?どうなるの?
他の国は?
日本も増え続けていますが?
いつ?どうなるの?
心配なだけ?
まさとは思いますが…
これが…
予知能力のつもりですか?