自称予知能力者 松原照子世見 6月19日(水)


多すぎる日本の心配材料
↑↑
あれも心配これも心配~
常に不安を煽る典型的な詐欺師の手法を使う松原照子…

地方自治体の主要財源は“地方税”。

この税収額はこれから先、都道府県によっては今以上に大きな開きとなることでしょう。
↑↑
まさかとは思いますが、予知能力ですか…?(´Д`)

市町村の財政力も差が付くことでしょう。
上下水道や公益交通機関に関しては、資金不足が気になる団体が増える気がしています。
↑↑
気がする~、わからないけど~、ニュースで言ってたから~

高級別荘地として有名な軽井沢は、固定資産が今よりアップする日が来そうです。
↑↑
変動ですからね‥…(笑)

地方自治体の今後を、じっくりと見据えなくてはいけません。
世帯あたりの平均所得は560,2万円だと言われていますが、実感出来ている人がどれだけおられるのでしょう。
2人以上の勤労者世帯の年間収入は約722万円と総務省の家計調査で発表されましたが、本当なのだろうかと首を捻りたくなるのです。
これからの日本は、心配の材料が多過ぎます。
2011年3月の東日本大震災で、原子力発電所は廃炉が進んではいますが、まだ原子炉9基が再稼働しています。
福島の事故後、放射性同位体漏洩事故も起きていました。
高レベル放射性廃棄物の廃棄方法について、30~50年冷却してから貯蔵し、最後には地下深く埋めようと検討しているそうですが、放射性廃棄物が無害になるまでどれだけの時間が必要なのでしょう。地下深く埋めた場所で大地震が起きたらどうなるのでしょう。
人間というのは、学ぶことって出来ないのでしょうか。
それでなくても相次いで起きる巨大地震。 
↑↑
起きた後に書く、相変わらずの
後だし地震世見(笑)

2000年以降、世界で起きたマグニチュード6以上の地震の内、20%が日本周辺で発生したと教えられると、心が痛みます。
↑↑
教えられるって!?

小学校で習うレベルのはなしですけど…
まさかとは思いますが…
不思議な世界の方々ですか!?(笑)

玄海原子力発電所では再稼働していますが、この辺りも断層がありそうで心配です
↑↑
また出ました~(笑)

手当たり次第に書く、
心配~世見(笑)

ニュースで散々、言われている事。

ニュース好きなのでしょ?

まさかとは思いますが、知らない設定ですか(笑)

無理があります…(´Д`)