令和 元年 5月10日07時47分 気象庁発表

10日07時43分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯31.8度、東経132.0度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は3です。 



各地の震度に関する情報
令和 元年 5月10日08時53分 気象庁発表

10日08時48分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯31.8度、東経132.1度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。

この地震により観測された最大震度は5弱です。 

宮崎県  震度5弱 宮崎市松橋* 宮崎市高岡町内山*

令和 元年 5月10日09時11分 気象庁発表

10日09時07分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯31.8度、東経132.0度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

↑↑
南海地震の始まりは日向灘から…
↑↑
ニュースで言われている事です。
だから注意してニュースをみていきましょう
いよいよ、近づいてきた国難…
↑↑
ニュースで散々、言われています。
国難になると…
いつ起きてもおかしくないと海外の専門家も発言されていますから…
備えるしかありません‥…