松原照子世見 2019年4月24日(水)
地球も人も神秘がいっぱい
「七つの海」こんな言葉を覚えていますか?
南太平洋 ②北太平洋 ③南大西洋 ④北大西洋 ⑤南氷洋 ⑥北氷洋 ⑦インド洋でした。
七つの海を航海、なぁんてね。カッコよかったのですが、今では南北の太平洋と南北の大西洋は統合されてしまいましたし、南氷洋は太平洋、大西洋はインド洋の延長扱いです。
「南太平洋」という映画があった気がするのですが、間違いかなぁ~。
北氷洋は北極海という名前で残ったみたいです。
時代が変わると呼び方も変わるのですね。
海洋の広さの第一位が太平洋、第二位が大西洋、第三位がインド洋。このことはご存知でしょうが、太平洋と大西洋は海でつながっているのにですよ、表面差が数メートルもあるのをご存知でしたか?
地球はまだまだ神秘がいっぱいです。
神秘といえば、人間も神秘がいっぱいです。
人の心というのは、時折思いもよらない言葉を発します。
北条政子は、外交的手腕も、政治を司る才覚もなかった気がするのですよ。
↑↑
なぜ‥…
いきなり北条政子?(笑)
お友達のミ○さんが、自称北条政子の生まれ変わりって言っているから?
最近はblogで宣伝してくれなくなったから…
blogに取り上げてもらえていない為に
「北条政子」ネタを…
気がする~、感じる~、かもしれない~
でも、日本史上最強の女性と言う人は多い。
政子は、次男の源実朝が暗殺されたことが原因で、胸の内にあった男なる気が目覚めたのでないだろうか。
尼将軍と言われた北条政子、一世一代の演説は御家人達の心を捉えた。
政子は涙ながらの演説をした。
「二人の息子と二人の孫の死。自分が生き永らえる理由は頼朝の残した幕府を守るため」と、人の心を掴む名演説は続いた。
↑↑
だから…
ただ歴史を書き並べられてもね…(´Д`)
好きですね‥…
歴史感想文…
私は、北条政子から学んだ気がする。ここ一番の時は、言葉を飾ることなく思いの丈を話すべし、と‥‥。
↑↑
ミ○さんに必死にアピール…(´Д`)
この名演説の4年後、この世を去った政子。
女の一生は、時代背景と置かれた立場でも決まりますが、“志”でも人生が変わる気がいたします
↑↑
さてさて、blogに取り上げてもらえますか…
楽しみですね(笑)