松原照子世見 2019年2月24日(日)

新元号  
もうすぐ“元号”が変わります。
この元号、平成から昭和、大正、明治くらいまでは直ぐに出て来ますが、明治の前ってどんな元号だったかご存知ですか?
慶応なのですよ。
もしかしたら、慶応大学の慶応はこの慶応なの? と言いたくなります。
最長の元号は昭和だったのは覚えているのですが、後の元号は所々わかる程度で、順番などまったく出て来ません。
元号に使用された漢字の第一位は「永」だった、というのをテレビで見た気がします。
↑↑
テレビっ子松原照子の書くネタはテレビ情報ネタかGoogle検索情報ネタです…

次の元号はどの漢字が使用されるのでしょう。
もう少しすると、平成生まれの子供と次の元号生まれの子供とが今年は出来るのですね。
この元号の候補案を提出するのは学者の方々なのですよね。
何人おられるのでしょう。
候補名が幾つもあるのなら国民投票にしてくれると嬉しいのですが、それは無理でしょうね。
パンダの名前公募と同じにはしたくありませんが、選ばれた人は光栄の極みの思いになることでしょう。
有識者に選ばれた人だけでもどなたか知りたいし、選ばれた元号をお考えになされた方の名前も知りたくなります。
閣議決定の時に居合わせた人も興奮されるのかなぁ~なんて思ったりもします。
でも、この新元号を決めるトップは安倍首相。首相が官房長官にどんな指示を出すのでしょう。
↑↑
未来が見えるという松原照子ですが、勿論、新元号も見えません。(笑)
私は、安定な社会の「安」の文字が入るといいなぁ~と思って、一人笑いをしたりしています。
↑↑
さすが、Google検索世見の松原照子…
候補のランキング1位~6位9位10位で予想されている
「安」
を書いてきましたよ(笑)


まさかとは思いますが…
こんなネット検索したまんまを曖昧に書いて、当たったら
「松原照子は予知していた!」
と宣伝するのではないでしょうね??(^◇^;)
まさかとは思いますが…

そもそも「平成」には、どのような意味があるのかもわかっていません。
↑↑
テレビっ子松原照子が意味を知らない?
これだけ、テレビで元号についての事をしているのに?????

まあ、白々しい松原照子氏…

手法はいつも同じ…

「私はパソコン使えない~、何も知らない~、何もわからない~、でも、書いているの凄いでしょー!?世見を書いているのは1ヶ月前~、でも、今のニュースの事を書いているの凄いでしょー!?

…(´Д`)

「明治」はなんとなく、明るく治めるから来ているのかなぁ~と思ったりもしています。
私達は元号をどのように受け止めたら一番いいのでしょうか。
↑↑
こんな内容で

予知能力者だと思うひとは目を覚まして下さい。

オレオレ詐欺にも引っ掛かりますよ…

気をつけましょう…