松原照子世見 2018年1月15日(火)
今の若者は
草食系男子なる言葉が流行したことがありました。
恋愛も出世も気にしないおっとり方の男性のことを、このように言っていました。
↑↑
テレビっ子松原照子…
そう言えば、宴会などの時、昔は先ずはビールでの乾杯から始まっていたものですが、今の若者は、初めから自分の好きな飲み物を注文する人が増えているそうです。
↑↑
飲めないものを飲む必要なしでしょ。
現代の若者は、コンビニやファミレスがあって当たり前の時代に生まれました。
スマホやパソコンも勿論、あって当たり前。
団魂世代の若い頃とは違い、人数も多くありません。
兄弟も少ないためか、家庭での競争心もありませんから、欲も随分と変化してきた気がします。
見た目を気にする男性も増えました。
メンズコスメも、今売れているようです。
女性の特権的な言葉だった男女平等は、化粧品の世界に男性が入って来ているのですから、平家時代の公家の男子の白塗りを思い出します。
もしかすると少子化は、草食系男子が根付いたからかもしれません。
↑↑
もしかしてだけど~♪もしかしてだけど~♪
かもしれない~♪かもしれない~♪
…(´Д`)
確かに今の日本は先行きの不透明感満載です。それ故なのか消費には慎重で、貯金に関心を抱く人が増えたのでしょう。
↑↑
ニュース見たまんま…
で、なにが言いたいの?
攻めることが苦手になった若者は、恋にも消極的なのかもしれません。
↑↑
かもしれない~
テレビ見たまんま…
で、何が言いたいの…?
男性にとっては出産のタイムリミットがないことが理由なのか、恋愛や結婚への考え方が、私の娘の頃とは随分と変わってしまった気がします。
↑↑
気がする~
ただのテレビ見ての感想文…
人生を歩む上での価値観の違いが、これからの日本を変貌させるのがわかります。
高級ブランドの腕時計やスポーツカーに目の色を変えていた時代があったあの頃は、多くの男性には出世欲もあり、汗水流して働き、年収アップばかりが気になっていた気がします。今は随分と変わったのですね。
↑↑
で、結局、何が言いたいの?
不思議な能力が必要な内容??
ただのテレビ見た感想文ですよね…(^◇^;)
何も解決しない、何の対策もない、何も未来について書いていない
ただのお婆さんの感想文日記…