松原照子世見 2018年1月12日(土)
亥年の天変地異
↑↑
もう、色んな方々が書いているネタ…
誰もが気になるのが災害です。
災害の中でも地震は心が凍ります。
昨年録画していたのを忘れてテレビに見入っている時、緊急地震速報の文字が現れ、とっさに割れるとつらくなる博多人形を棚から下してしまいました。
直ぐに録画であることがわかり苦笑いです。
↑↑
地震予知能力者でしょ?(笑)
一番の怖がりのテレビッコ松原照子…
今年も油断大敵。
↑↑
何十年と同じ事を書いているだけ…(´Д`)
いつどこで大きく揺れるかわかりません。
↑↑
えぇ、松原照子は全くわかりません。
当てれません。
当てた事がありません。
世界中のよく揺れる地域を書き続けているだけの手法ですね…(´Д`)
私でも、震度4クラスなら随分と気にならなくなりました。
干支を重視してはいないのですが、「月刊SYO」(有料サイト)で毎月私流の干支占いを書いているものですから、干支は気になります。
↑↑
私流って…(^。^;)
あぁ、動物占いの盗用ね…(笑)
私流の占い方法は、干支の個性を頭の中に描き、その月の注意することや福運を招く心掛けを書いているのですが、今年の干支の亥年に起きた過去の災害のことは気になって仕方がありません。
↑↑
ネットにいっぱい書いているから~
気になる~
松原照子はそんなレベルですね…
新年早々にもこの世見で書いたのですが、1707年の宝永の富士山大噴火では宝永山が出来たのですから、凄い噴火だったのがわかります。
↑↑
富士山噴火なんて何十年前から
「心配、心配」
と書き続けています…
2011年からは3年間ほど毎年、
「ギリギリセーフ」
と書いていましたね(笑)
毎年、噴火しないと見ると
「ギリギリセーフ」
は書かなくなりました(笑)
そりゃ、いつかは噴火しますよ(´Д`)
1803年 三原山も大噴火。
1923年 死者14万2,807人もの犠牲者を出した関東大地震が起きたのも亥年でした。
平成に入った1995年1月17日 阪神淡路大震災や同年に三陸はるか沖地震が起きたりもしています。
三宅島の雄山の噴火も亥年です。
日本海中部地震と今書いていると、何となく嫌な気持になりました。
↑↑
はい、曖昧。
毎年、日本海が気になる~って書いていますしね(^◇^;)
日本海も、今後地図を触って見ようと思います。
世界地図を見ていますと、太平洋の真ん中辺りにハワイがあります。
↑↑
だから、なに?
ハワイの火山は噴火中ですけど…だから?
小さな島々が点在しているのを見ていると、もしかすると太平洋には大陸があったと思いたくなるのです。
↑↑
そんな事みんな書いている事(笑)
で、あったの?
なかったの?
それすら、書けないの?
ただの内容のない感想文ですよね…
こんなの予知能力といいませんから(笑)