松原照子世見 2018年1月11日(金)
宇宙航海時代
堀江貴文さんは、今おいくつなのでしょうか?
テレビのクイズ番組を拝見していますと、「わからないことはわからない」と気取らずに話される姿に、“イイネ”を付けたくなりました。
ライブドアの元社長時代と今と、どちらが生きている実感を持てておられるのか、お聞きしたくなるほどです。
堀江さんは、宇宙にどんな夢をお持ちなのでしょう。
↑↑
松原照子はテレビっ子です。
テレビ情報を世見に書く事も多いです。
宇宙開発が進む現代。
ヒョヒョイのヒョイと気軽に宇宙の旅が出来る時代が到来するなんて、私などには夢物語です。
日本人初の宇宙飛行士は秋山豊寛氏。スペースシャトルに搭乗したのは毛利衛氏。日本人初の女性宇宙飛行士は向井千秋女史。若田光一宇宙飛行士は宇宙ステーションで約188日間滞在したのですから凄いことです。
堀江さんの夢が叶う日が来ると私なども嬉しくなります。
人工知能の性能が今以上にアップして、打ち上げがもっと簡素になる日は近いと思っています。
↑↑
思う~、気がする~、いつかはわからないけど~、いつかは来るだろうから書いておく~、きた時に予知能力者だ!当てた!と宣伝出来るから~
費用の面もコストダウンできる気がしています。
↑↑
気がする~、思う~、いつかはわからないけど~、きた時の為に書いておく~
なんの凄い事もない当たり前の事を書いているだけ…(^。^;)
パソコンの使い方もわからないのですが、パソコンの能力も上がり、1台で宇宙旅行が出来る時代がやって来ている気もしているのです。
↑↑
気がする~
何年間、パソコンが出来ないアピールするつもりでしょう(笑)
覚える気になれば、すぐに覚えれる事ですけど…(^。^;)
もう、何も出来ないアピールはいいですから(笑)
太陽の力を最大限に活かし、宇宙船が出発進行。太平洋、大西洋を航海することが人間の望みでもあった時代から、宇宙航海時代に入ろうとしています。
航行燃料は太陽。
太陽の高圧利用が実現する日は近い。
日の丸の国旗柄の帆が宇宙船に張られる日が来ると思いたい。
真空の世界の常識を今一度考えてくれると、帆が力強くなる気がした。
↑↑
考えてくれると?
何様?(笑)
予知能力者でしょ?
未来も見て書いたら?
不思議な世界の方々に聞いたら?
「無音室での声を発する時の響き」
何故だかこのことにヒントがあるような気がします。
↑↑
もう、いいですから…
曖昧に浅い内容を書くだけの世見…
過去にも凄い事を書いた事がないですから…(^。^;)
テレビネタか、Google検索すれば出てくる情報ばかり…(´Д`)