松原照子世見 2018年12月19日(水)
神様を引き寄せるパワースポット
「あゝ 気が付いたらお正月だった」
と思われる人もいるかもしれません。
もしも、あなた様がお正月、どこにお参りに行こうかなぁとお考えならば、あなた様にあった「神様を引き寄せるパワースポット」を是非見付けられて、お参りにお出かけになっては如何ですか。
よろしければ、私の拙著『あの世から神様を引き寄せるパワースポット』(宝島社)を片手にお出掛けしていただければ、私もうれしい限りです。
↑↑
あ、またありきたりな内容の本の宣伝活動ですね…(´Д`)
来年の干支は亥(猪)です。
亥は摩利支天の使者でした。
武士の守り神の摩利支天。
摩利支天は三面六臂の神様。
猪の背の上に立ったり乗ったりするお姿で現れますが、いつもはお姿を隠しておられます。
陽天を神格化した女神が摩利支天です。
摩利支天は蓄財・福徳をもたらす神様として信仰されました。
東京では、上野の徳太寺や雑司ヶ谷玄浄院で摩利支天に手を合わせることが出来ます。
京都に行かれる方は、“イノシシ寺”と呼ばれている建仁寺があります。
↑↑
Google検索情報を書き並べているだけ‥…
相変わらず
不思議な力を必要としません…
私は、神様を引き寄せるパワースポットの本の中で十二支からご自分の神様を見付けていただきたくて、十二支とご縁のある神様や寺も書かせていただいています。
来年、お心に「やるぞぉ~」と気合を入れられておられる方や願い事がある方は運気を上げ、願い事が叶う力を授かるご自分の干支の神社やお寺にお参りに行かれると、きっといいことがあると思います。
↑↑
神社に行って神様を引きよせて、お願い事を叶えてもらおうって考え方がもう…間違っていますよね…(*_*;
神様は人間の何なんですか?
勝手な時だけお願いを聞いてもらい叶えてもらう存在ですか??
人間の使いっぱしりですか??
松原照子自身が神様について理解していません。
神社と寺の区別もつかないレベルな気がする~
この本には、書かせていただいたお寺や神社の所在地も書いてあります。
足を運んでみられると、ご自分の心がスーと穏やかに感じられる場所がきっと見付かります。
↑↑
口コミに書いている通りです。
一般的的な神社の案内を書き並べているだけです……
そして、相変わらずですが…(笑)
3年7ヶ月ぶりに爆発的噴火の起きた口永部島の噴火を起きる前に書きませんでしたね…
数年前や数ヶ月前の世見を引っ張り出してくれば書いていたかもしれませんが…(^◇^;)
下手な鉄砲でも数撃てばいつかは当たる方式で書いていますから…
起きる前にいつも感じていると言うのですから起きる前に書いて下さいね(^◇^;)