松原照子世見 2018年12月2日(日)

太平洋に浮かぶ島々  

寒くなると、「ハワイに行きたいなぁ~」
こんなことを思いますが、だからといってすぐには行けません。
今年の2月に月刊SYO購読者の皆様とハワイに行った時は、UFOを目撃する人が6名もいたりして、大賑わいの旅になりました。
↑↑
恒例のUFOを仲間が見た自慢話し(笑)

ハワイは目撃多発地帯ですからね…
松原照子の力ではありません(笑)

その中のおひとりがUFOらしき動画も撮れた旅でもありました。
↑↑
らしき…ね(笑)

前回のハワイツアーも、3名の方がUFOを見られたのですから、ハワイはUFOに遭いやすい場所なのかもしれません。
↑↑
有名ですね…
まあ、UFO以外の場合も多いでしょうし…

太平洋に浮かぶ島々。
ハワイ諸島はアメリカ合衆国です。
地図で見ると5つの島があり、ネッカー島はハワイ諸島かな?と思いながら見ていると、ジョンストン島もアメリカ合衆国でしたし、パルミラ島もアメリカでした。
↑↑
地図が好きですね~

いつも見てる癖に大きな揺れがくるまえにお知らせをしませんよね…(-。-;)

突然、タヒチ島がどこか知りたくなり、地図で見付けた時は、ハワイ諸島より随分と下にあるんだなぁと思いました。
↑↑
思って…なに?
名前を出しておけば何か起きた特に使える作戦ですか?(笑)

南太平洋は私的イメージだと、海に沈む夕日が人々の心を掴み取るだろうなぁと思います。
タヒチかぁ‥‥、一度は行きたくなる島です。
フランス領のタヒチ。「この島に住む人々は何と楽天的なのでしょう」と思うくらいに、「アイタペアペア」と言って暮らしているのですってね。
アイタペアペアとは「気にしない」という意味です。
自然界の美しさに包まれ、生活の糧にも恵まれてゆったりと暮らしています。
私達のように生活のために頑張り過ぎることもないようなのです。
あるがままの人生って、もしかしたら人間の理想かもしれません。
今日もタヒチ島の人達は、アイタペアペアと言っているのでしょうね。
嫌な時は「フィウヤラ」(?)ですって。
↑↑
なんくるないさ~

で、予知能力を使って何を書いた?

まとめると…

・UFO見た自慢話し
・タヒチについての浅い情報

これだけ……