松原照子世見 2018年11月22日(木)

過去の震災経験を活かして  

もはや地震だけが大災害ではなくなりました。
豪雨によって河川が描く濁流の凄さは、身も心も縮みあがります。
私達は自分自身が体験しないと、過去に起きた大災害を忘れてしまいます。
今年、震度4を超える地震ってどれくらいあったのでしょう。
大阪も大きな揺れを体験しました。
私が今の所に引っ越しをする何年か前に、日本海溝だったか千島海溝だったかで大きな地震が起きて、その時の津波の高さが30mと言っていた気がします。
津波の恐ろしさを学んでいたはずなのに、東日本大地震では活かされませんでした。
私が未だに残念で仕方がないのが中越沖地震の経験です。震源を柏崎市沖としたこの地震で、柏崎刈羽原子力発電所が緊急停止した事故が起き、放射能を帯びたプールの水漏れや施設被災もありました。しかし、この経験を誰一人として学びにしていませんでした。
あの時、日本を守ろうとした神々が警告を発していた、そんな風にも思います。
東日本大地震が起きる6年前だったかなぁ。
宮城県沖で大きな地震がありました。
私達って、人間が犠牲にならないと記憶にあまり残らないのでしょうか。
こんな書き方をするとご心配をかけるかもしれませんが、東海地震、東南海地震、南海地震は切迫して来ているように思えて仕方がありません。
↑↑
そんな事は国も発表していますし、テレビやニュースで確立がかなり上がっていると言われていますから。
松原照子は自称、予知能力者で地震が起きる前にわかるのですから、世見に起きる前に書けばいいだけの事。

起きると言われている地域を定期的に書き並べては
「心配、心配」
と書き続けるだけの手法にはウンザリ!

今は、連動して起きないことを強く願っているのです。
東海地震と結び付く駿河湾の動きがいつ起きるのか、誰もが心配になることですが、連動だけは避けて欲しいと思っています。
↑↑
過去の地震は全て連動して起きてますから。

連動する可能性は高いと言われていますから…(^◇^;)

琵琶湖周辺や京の町が揺れて大騒ぎにならなければ嬉しいのですが、気になります。
日向灘も活発な場所なのかもしれません。
マグニチュード6以上の地震は、私達の心を凍り付かせます。
↑↑
はい、出ましたよ~

揺れると言われている地域の書き並べ…

起きるまで書き続けるだけですから。

今までに何度、書いてきた事やら…(^◇^;)

南海地震が起きる前には日向灘で大きな地震が起きていますからね…

予知能力者ならもっと凄い事を書いてみてくれません??

ただの過去の地震を書き並べて
「心配、心配」
地震以外も
「心配、心配」
これから揺れると言われている地域も
「心配、心配」

こんな事、誰にでも書けるレベル(笑)

小学生にでも出来る事ですよね…(-。-;)