松原照子世見 2018年11月17日(土)
アメリカ社会が大きく変化する時代
↑↑
今のアメリカの現状をニュースで見たまんま(^。^;)
平均寿命が80歳を超えている国が増えている中で、ロシアのように71歳に手が届きそうな平均寿命の国もあれば、まだまだ平均寿命が先になりそうな中国もあります。
アフリカには、平均寿命が48.87歳の国もあります。
平均寿命でその国の暮らしぶりが見えたりしますが、もしかすると考え方の国民性もあるのかもしれません。
↑↑
え~ 恒例の平均寿命ネタです…(^◇^;)
年に10回は書いている気がする~
各国の平均寿命の書き並べをね…(笑)
日本人というのは、どんなに重大なことでもすぐに慣れてしまう傾向があるようにも思えます。
それ故に大災害が起きても、復興への道が困難でも、頑張れる底力を感じるのです。
↑↑
慣れるって…(汗)
頑張るしかないでしょ…
生きていくしかないでしょ…
災害で家を失って何もしない人などいます??
前を向いて生きていくしかないでしょ…
そんな事、世界中のみな、同じですよ!
戦争で家を失ったって、家族を失ったって前を向いて、生きていっています…
松原照子はやっぱり、世間知らずの頭オカ○イ、他人の気持ちのわからない、元スナックのママの只の金の亡者な気がする~、感じる~、
アメリカも、今後高齢化問題が大きくなると思います。
↑↑
そんな事、前々からニュースで言われている事…(*_*;
日本と同様にアメリカでも、第二次世界大戦後、赤ちゃん誕生で家々に赤ちゃんの泣き声が幸福の象徴のように流れました。
ベビーブーム到来です。
アメリカはこのベビーブームが長かったのかもしれませんが、日本より65歳以上の高齢化の人々が多くなり、介護する人材が不足するのを感じます。
↑↑
予知能力者風に書いていますが、ニュースで言われている事を書いているだけ…(^◇^;)
日本とは違い、英語を話せる国の多いこともあり、介護をする人材をフィリピン等の国から呼び寄せるかもしれません。
↑↑
かもしれない~って(笑)
もう笑っちゃうほどのレベルの低い内容…
アメリカは移民の流入で人口が増え続けているのですが、この国の恐怖は、白人の人口が減る時代が到来した時です。様々な事件が起きると思い込んでいるのです。
白人の、どのように言えばよいのか、白人が天下をとって当たり前集団と申しますか、奴隷とはいかないまでも、アメリカ社会が大きく変化する事態がやって来ることと思います。
↑↑
はあ?
白人が白人以外の人口より下回ると、この国はどうなるのでしょうか。
私は、これからの30年は世界が大きく変わる時代だと思っています。
↑↑
はあ??
なんでもかんでも
「これからの30年は大きく変わる」
「30年以内に大災害が起きる気がする~」
と書いていますが…
30年もあれば、そりゃ世の中凄く変わりますよ(^◇^;)
30年前にスマホをみんなが持つ事が想像できましたか?
30年前ってポケベルも流行っていない時代ですよ?
通信関係だけを見ても大きく変わっているでしょ…(-。-;)
松原照子はニュースでしている事をただ、書き並べているだけ…
これで、偽予知能力者…呆れます…
そして、アメリカの国勢調査局の予測で2044年までに非ヒスパニック系白人が人口に占める割合は50%を割る。アメリカの人種間の関係と白人の地位が変わるのはほぼ確実と発表していますから…(^◇^;)
こんな内容を予知能力者が書く事ではないですから…今更(笑)
他にないの?
ニュースでしていない事を書いてくれませんか…ね?(^。^;)