松原照子世見 2018年10月24日(水)

地球を侵略するなら今!  

大宇宙は謎だらけですが、私たちの住むこの地球がこの大宇宙の中で浮かんでいることを、不思議に思う人はいないかもしれません。
↑↑
かもしれない~、

いるでしょ(笑)

地球が動いているという自覚を持ってこの地球で暮らす人もいません。
太陽の周りを回るこのことだって、自覚出来てはいません。
「太陽に近い3番目の惑星が地球ですよ」と教わっても、これもまた気になることではありません。
↑↑
不思議な世界の方々に教わったの?(笑)

小学校で習うレベル(笑)(笑)(笑)(笑)

浅過ぎでしょ、情報が(笑)


気にもせずに地球表面を歩く私達。
地球が丸いとしたら、自分は横になりながら歩いているはずですが、こんなことを考える人もいない気がします。
↑↑
丸いとしたら??(笑)(笑)(笑)


冷蔵庫に張り付けた、磁石付きの飾り物。
まるで、人間が地球に引っ付いているみたいに思えて笑ってしまった。
地球の特徴は、大気の成分のひとつ、酸素。
地球の磁場も特徴の一つです。
私が気になることの中に、この磁場が凄く弱くなるのではと思うことがあるのです。大昔にもあったと思い込んでいるのです。
↑↑
いやいや(笑)
今更!?
何年前も前から言われている事…(笑)
ポールシフトを過去にも何度かしているのは有名な事。
白々しい松原照子には呆れます…

この磁場が弱まると、太陽から途轍もない電気をもらったもモノが、直接やって来ることになります。
そうすると、地球上の生物は住みにくくなるのです。
私達が住まわせてもらっている地球は、生物にとって最高の惑星なのです。
ただ、現在進行形で異常な気象状況が続くと、大気が薄くなるのではないかと思うのです。
↑↑
思う~、気がする~(笑)

今年の夏は灼熱でした。
又、大気が薄くなると、今度は極寒の時を体験することにもなるのです。
地表の70%が海で覆われていますが、どのような世界になるのか、私には想像できません。
↑↑
予知能力者でしょ?(笑)

こんな地球を見て、他の惑星に住んでいるかもしれない知的生命体は、今なら地球を侵略できると思うかもしれません。
↑↑
はあ?(笑)

意味不明…(笑)

なぜ、今なら侵略出来るの…(笑)