松原照子世見 2018年9月18日(火)
退化した機能
昔 昔 大昔、私達人間も耳を動かすことが出来ました。
いまでも耳動筋が残っていて本当は動かすことが出来るはずなのに、殆どの人は退化しています。
今でも訓練の仕方次第では、大きく動かせるようになると思っています。
↑↑
思う~、気がする~、わからないけど~
私達人間も、活躍して当たり前の機能をいつの間にか退化させているのです。
私のことで恐縮ですが、私が不思議な世界の方々が見えたり、行ったことない場所が見えたりするのは、網膜の中の神経細胞のどれかが特別のフィルムになっているからだという気がしているのです。
↑↑
気がする~、わからないけど~
いいえ…
行った事のない場所が見えているのは……
Googleストリートビューでパソコンの画面を見ているからです…(笑)
網膜に映った像は、疑うことなく大脳で処理されているようにも思います。
↑↑
難しい話しにしなくても‥‥
パソコンの画面を見ているから!!(笑)
それと同時に、目に入る光の量を調節する絞りの役目の部分が、不思議な世界の方々をキャッチすると瞬時に出来るようにも思いますし、私の目の水晶体は、厚くなっているのか薄くなっているのかどちらなのかはわかりませんが、厚さと薄さとを上手く使用しているようにも思っているのです。
↑↑
思う~、気がする~わからないけど~
また自画自賛して自分の能力をアピールしていますが‥‥
不思議な世界=ネットの世界
ですから!!
残念、、、、
どなたもやっておられる、夜の電車の窓に映る車内と車外の景色をご自分が見たい方にピントを合わせているあのことを、不思議な世界の方々を見る時に出来ていると思っているのです。
↑↑
思う~、気がする~
まだ続く嘘の能力アピール‥‥
今このように書きながら、不思議な世界の方々が来られたことが何故わかるのかはわかっていないのに気付きました。
私が体験しているのですから、大昔の人々は耳を動かせるのと同様に出来ていたのだと思いますし、現代にも、現実とは違う物や人物をご覧になられておられる人が多くおられると思います。
↑↑
思う~、気がする~、わからないけど~
音だって自分の関心の度合いで調整が出来ています。
私が不思議な世界の方々の音量をキャッチ出来るのは、心の在りようが左右しているのかもしれません。
↑↑
パソコンのボリュームをいじっているのでしょう‥‥(笑)