松原照子世見 2018年9月4日(火)

大規模台風  
↑↑
‥‥?

この年齢までの人生がありました。
これからの人生にどのようなことが待ち受けているのかはわかりません。
でもネ。過去も未来も全て自分が歩む人生で、例え誰かの影響を受けて自分の望まぬ過去の人生であっても、ご自分が歩んだ人生は全てご自分が主役なのです。
今日からの人生は、ご自分がご自分らしく生きるために、どなたかのせいなどなさらずに、チャーミングに生きてくださいね。
今日は朝四時に起き、日が昇りきるまで空を見上げながら「ガバジャラミタ」を言ったり、美空ひばりさんの「お前に惚れた」などを歌いながらコーヒーを美味しくいただいていたら、人生って自分が主役なのだなぁと本当に思ったのです。
今日という時の流れを今感じとれるのは、自分しかいないということを実感出来た朝でした。
9月に入りましたが、まだまだ台風は本番真っただ中です。
過去を振り返ってみても、気象庁が命名するほどの台風は、殆どが9月に発生しています。
室戸台風、周防灘台風、枕崎台風、キャサン台風は規模も被害も大きかったといいますが、ご存知の通りの異常気象です。今までとは比較にならない大規模な台風がいつやって来るかわかりません。
↑↑
わかりません~、自称未来が見えるけど、見えません~、被害わかりません~、地域わかりません~
でも、書いておけば、いつかは当たる気がする~

第2宮古島台風で記録した85.3m/sという恐ろしい瞬間最大風速の記録。それを塗り替えるような、猛烈という言葉では表せられないくらいの風を体験する日も、近い将来来ると思っています。
↑↑
思う~、気がする~、書いて損はないから書いておく~

日本での観測史上一位の記録をGoogle検索して書いただけ‥‥

いつもの知ったかぶり世見‥‥(笑)

で、いつ?近い未来って?1年以内?3年以内?10年以内?30年以内?日本が真っ二つになる予言で最終的に書いたのと同じで、私達の目が黒い間は起きない?(笑)


この“猛烈”なる言葉が使われるのは秒速54m以上といわれるのですが、85.3m
を表現する言葉は見付かりません。
地震も脅威ですが、豪雨や猛烈な風も脅威です。
台風の規模で発生するのがハリケーン。インド洋や南太平洋だとサイクロンと呼ばれますが、この両方とも油断出来ません。
↑↑
本日も四国、近畿に25年ぶりの強い勢力の台風が上陸してニュースでしていますからね…

いつもの後出し世見です‥‥(´Д`)

内容のないニュース感想文……

基本的にいつも
「記録更新するかもしれない」
と書いている松原照子。