世見 2018年7月9日(月)
暑い日が続く今年の夏
6月は、暑い日と涼しい日との差があり過ぎて、私は風邪を引いてしまいましたが、あなた様はお元気でしょうか?
この夏、フェーン現象が嫌な思いにしてくれそうです。
↑↑
ニュースで言っていましたね。
昔の人はこのフェーン現象のことを「風炎」の字で言っていたみたいですが、「風炎」とは上手く表していると思います。
ベビーカーに乗ったお子様は、大人より低い位置になるので、大人が感じる温度より高いということを忘れないでください。
↑↑
お子さまのいる親なら知っているでしょうね・・
アスファルトからの熱を感じやすいから暑いです・・
身長150cmの人が30℃と思ったら、80cmのお子様は40℃に感じると思ってあげると、熱中症対策も違うと思います。
「天も見放したか~」と思うくらい暑い日が続く夏になる気がして、ガッカリしています。
↑↑
いつぞの世見に冷夏になる的な事を書いていましたが・・(((^^;)
ニュースの言うままコロコロ変わる松原照子・・
40℃越えといったら、人間同士が触れ合う方が涼しいのですからね。
暑い夏。雨もいきなり大雨になる今年の夏。
↑↑
今年と言わず・・
最近の傾向ですよね・・
雷さんも落下大好きな夏になりそうです。
↑↑
最近の傾向ですよね・・
とりあえず、毎年同じ事を書く松原照子・・┐('~`;)┌
“北海道の夏は涼しい”と私などは思い込んでいますが、どうもそうではないかもしれません。
↑↑
かもしれない~、わからないけど~
年々暑さが増している気がするのです。
↑↑
気がする~、感じる~、
ニュースを見たまんま・・
今更って感じですけどね・・(((^^;)
毎年、最高気温更新ニュースが流れている気がする~
気象用語というのがあって、最高気温が25℃以上の日を「夏日」と言うそうですが、夏日満載! それよりも30℃以上の「真夏日」、これはもう今年は花盛り。35℃以上の日を「猛暑日」と言うようになったのですって!
↑↑
小学生でも知っています・・(((^^;)
こんなことを書くだけでも暑い~です。
今年のことかなぁ~‥‥。
↑↑
出ましたね・・(笑)
また20年間くらい有効なのでしょうね・・
札幌、青森、山形の方が沖縄より暑くなる気がするのです。
↑↑
気がする~、感じる~、
なんで、この3つ?(笑)
沖縄は暑いイメージがありますけど、35度を越える猛暑日になることはほぼ、ありません・・
過去の統計でも4~5回くらいしかなかったハズです・・
北海道では昨年7月に真夏日が23年ぶりに11日連続となったというニュースをしていましたよね・・
沖縄が暑いというイメージを使った松原照子の詐欺トリックな気がする~・・
平均気温は沖縄の方が高いのですが、沖縄と同じ日に札幌、青森、山形が暑いなんて信じにくいのですが‥‥。
↑↑
でわ・・沖縄が雨で、札幌、青森、山形が晴れていればどうですか?
同じ日でも札幌の方が暑くなるでしょ・・(((^^;)
浅い詐欺トリックのつもりでしょうか・・(((^^;)(笑)
で、なぜに札幌、青森、山形なの?(笑)
札幌市・・青森市?山形市?
札幌市・・青森県?山形県?
相変わらずの曖昧な意味不明な世見・・
私の行って見たい場所のNo1は小笠原諸島になっているのですが、元旦の海開きは是非一度体験参加したいです。
↑↑
最後は結局、自分の旅行で行きたい場所アピールですか・・(((^^;)
詐◯して楽して金儲けした人達は本当に旅行がお好きなようで・・・・┐('~`;)┌
暑い日が続く今年の夏
6月は、暑い日と涼しい日との差があり過ぎて、私は風邪を引いてしまいましたが、あなた様はお元気でしょうか?
この夏、フェーン現象が嫌な思いにしてくれそうです。
↑↑
ニュースで言っていましたね。
昔の人はこのフェーン現象のことを「風炎」の字で言っていたみたいですが、「風炎」とは上手く表していると思います。
ベビーカーに乗ったお子様は、大人より低い位置になるので、大人が感じる温度より高いということを忘れないでください。
↑↑
お子さまのいる親なら知っているでしょうね・・
アスファルトからの熱を感じやすいから暑いです・・
身長150cmの人が30℃と思ったら、80cmのお子様は40℃に感じると思ってあげると、熱中症対策も違うと思います。
「天も見放したか~」と思うくらい暑い日が続く夏になる気がして、ガッカリしています。
↑↑
いつぞの世見に冷夏になる的な事を書いていましたが・・(((^^;)
ニュースの言うままコロコロ変わる松原照子・・
40℃越えといったら、人間同士が触れ合う方が涼しいのですからね。
暑い夏。雨もいきなり大雨になる今年の夏。
↑↑
今年と言わず・・
最近の傾向ですよね・・
雷さんも落下大好きな夏になりそうです。
↑↑
最近の傾向ですよね・・
とりあえず、毎年同じ事を書く松原照子・・┐('~`;)┌
“北海道の夏は涼しい”と私などは思い込んでいますが、どうもそうではないかもしれません。
↑↑
かもしれない~、わからないけど~
年々暑さが増している気がするのです。
↑↑
気がする~、感じる~、
ニュースを見たまんま・・
今更って感じですけどね・・(((^^;)
毎年、最高気温更新ニュースが流れている気がする~
気象用語というのがあって、最高気温が25℃以上の日を「夏日」と言うそうですが、夏日満載! それよりも30℃以上の「真夏日」、これはもう今年は花盛り。35℃以上の日を「猛暑日」と言うようになったのですって!
↑↑
小学生でも知っています・・(((^^;)
こんなことを書くだけでも暑い~です。
今年のことかなぁ~‥‥。
↑↑
出ましたね・・(笑)
また20年間くらい有効なのでしょうね・・
札幌、青森、山形の方が沖縄より暑くなる気がするのです。
↑↑
気がする~、感じる~、
なんで、この3つ?(笑)
沖縄は暑いイメージがありますけど、35度を越える猛暑日になることはほぼ、ありません・・
過去の統計でも4~5回くらいしかなかったハズです・・
北海道では昨年7月に真夏日が23年ぶりに11日連続となったというニュースをしていましたよね・・
沖縄が暑いというイメージを使った松原照子の詐欺トリックな気がする~・・
平均気温は沖縄の方が高いのですが、沖縄と同じ日に札幌、青森、山形が暑いなんて信じにくいのですが‥‥。
↑↑
でわ・・沖縄が雨で、札幌、青森、山形が晴れていればどうですか?
同じ日でも札幌の方が暑くなるでしょ・・(((^^;)
浅い詐欺トリックのつもりでしょうか・・(((^^;)(笑)
で、なぜに札幌、青森、山形なの?(笑)
札幌市・・青森市?山形市?
札幌市・・青森県?山形県?
相変わらずの曖昧な意味不明な世見・・
私の行って見たい場所のNo1は小笠原諸島になっているのですが、元旦の海開きは是非一度体験参加したいです。
↑↑
最後は結局、自分の旅行で行きたい場所アピールですか・・(((^^;)
詐◯して楽して金儲けした人達は本当に旅行がお好きなようで・・・・┐('~`;)┌