世見 2018年5月17日(木)


「生きている」という自覚が大切  

地震のことをばかりを書くと心配をされるかと思いますが、東日本大地震後、多くの方々が、いつ又大きな地震が来ても覚悟が出来始めておられるようにも感じています。
↑↑
感じる~、気がする~、わからないけど~

東日本大震災以前から、地震が心配、地震が心配と書き続けている松原照子氏・・

心配していない日が1日もありません・・(笑)

それなのに読者には
「起きる前から心配するな!」

と矛盾した事ばかりを書きます・・

だからと言って体験したくないのが本音です。

私達は揺れを感じただけで何をしたら良いのかを考える余裕もなく、揺れが治まるのをただ待つことしか出来ません。
↑↑
年中、同じ事ばかりを書く松原照子氏・・
進歩がありません・・

私が皆様にお薦めしたいのは、揺れを感じた時、「生きている」と自分に言い聞かせて欲しいのです。
↑↑
こちらも同じ事ばかりを書き続けていますね・・
進歩がありません・・

「生きている」という言葉は、揺れが治まった後を指す言葉なので、随分と恐怖が薄れます。

この言葉を言うだけで、生きていられる安心が少し出て、次なる自分が取るべき行動がわかります。

地震に対する不安や心配事を、地震が起こる前から気にしていたのでは、今のことが疎かになり、いざ本番という際には頑張りが効かなくなります。
↑↑
あっ、やっぱり・・(笑)

「起きる前から心配するな!」

と書いてきましたね(笑)

日本中の地域、地名を書き並べて
「心配、心配、揺れそう、」
と当たりもしない適当な地震予測で、心配させまくっている張本人なのにね・・┐('~`;)┌

私がお会いする方の中で、地震のことをいつも気にしておられる方がおられますが、その方が地震で命を落とされるのが見えませんでした。
↑↑
何も能力がない癖に色んな能力がある風に書く嘘つきお婆さん・・┐('~`;)┌

今度は人の死に方まで見えるって・・?

呆れます・・┐('~`;)┌

地震がどれだけ巨大でも、助かる人の方が多いのです。

確かにお身内の方が犠牲に遭われたとなると心の中が苦しくなるのはわかりますし、私も阪神淡路大地震で知人を亡くした経験から、未だに思い出すと目の奥が熱くなり、何とも言えない思いになります。
↑↑
人の死を利用するな(~_~;)

私は、今の日本列島は、活発でやんちゃな子供のように動きたくて仕方がないのを感じています。
↑↑
出ましたね(笑)

感じる~、気がする~、赤く光って見えた~、地図が語りかけてくる~

白根山は前兆の揺れもなく爆発したようですが、地震は私達に先警告を発してはくれません。
↑↑
何も当てれない松原照子氏・・

嘘つき松原照子氏・・

偽能力者松原照子氏・・


そのことを先ずは心にとめて、日頃から生きている自覚を持たれるようになさって下さい。
↑↑
先ずは心にとめて?

地震や噴火を当てれない言い訳?

松原照子氏が起きる前に警告だせばいいだけですよね?

自称、起きる前にわかるのでしょ?

一度でも起きる前に書いたら?

書けないのなら、いい加減、嘘つき予言者気取りをやめたら?

地獄に落ちますよ?

私への攻撃もしつこいですね?

そんなに毎日、気になりますか?

図星だから迷惑?(笑)