世見 2018年4月6日(金)
トランプ大統領
名を残さなかった人の数より、名を残した人の数の方が少ない。
↑↑
当たり前の事・・
第45代アメリカ合衆国大統領、ドナルド・トランプの名は残ります。
↑↑
当たり前の事・・
1946年生まれのトランプ大統領は私と同じ年齢です。
彼は6月14日で72歳になります。
だからわかるのです。
年齢というのは、なってみるとわかることがあります。
60代には感じなかったことが70代では実感として感じ取れること、それは自分に残されたこの世での時間が短いことをです。
きっとアメリカの大統領になっても同じだと思います。
それ故に、次期アメリカ大統領の座を狙うことは、迷うことなくNOだと思っていることでしょう。
↑↑
ニュースで前から言われている事です・・
60歳を超えると5年毎に衰えを感じると、80過ぎの友が言っていました。
↑↑
40代50代の方々も5年もあれば衰えを感じていると思いますけどね・・
3億2,218万人の頂点に立ったトランプ氏は、任期終了の日まで何が飛び出すかわかりません。
↑↑
誰もわかりませんし、自称15年先の未来まで見える松原照子氏もわかっていません・・
トランプ政権内部の混乱は、任期終了間近まで続くか、“途中下車”があるとも思います。
↑↑
思う~、感じる~、気がする~、わからないけど~、
で、どっち・・?
「ロシアゲート」は白か黒といったら黒と書きたくなりますが、トランプ氏は気にも止めていない気がします。
↑↑
黒と書きたくなるけど白かもしれない~、ニュースで証拠が次から次へと出てきているから~、気がする~、違うかも~、ハッキリとはわからない~
この人にとっては、前大統領のオバマなる人物が鬱陶しいのだと思います。
↑↑
思う~、気がする~、感じる~、
オバマ政権で決めた事をことごとく、変えていってるから~、ニュースでしてたから~
「格下げ」「辞任」「解任」の字が治まることはありません。
↑↑
今までのニュースを見てのそのまんまですよね・・(((^^;)
日本にとっては北朝鮮に対しての対応です。
「北朝鮮と取引する企業に制裁を科す」。この言葉はかなり北朝鮮への締め付けに効果を上げてもいますが、今後の北朝鮮の挑発次第では、歴史に残る物語をつくるかもしれません。
↑↑
かもしれない~、違うかもしれない~、ニュースでしてたから~
歴史に残るほどの事が起きるなら、ハッキリと書いたら?
未来が見えるのでしょ?
歴史に残るほどの事件でも相変わらず、書けない、見えないのですね・・
何だったら見えるのでしょうか?
やっぱり、Google検索して出てくる事、ニュースでしている事しか書けないのですね・・
きっと、大統領の座の日数が少なくなった時に山場を迎えそうです。
↑↑
きっと?
で、何の山場?
北朝鮮問題?
任期前に辞めるの?
任期前にまた誰かを解任するの?
こんな曖昧な内容のない事なら、小学生でも書けますから・・┐('~`;)┌
何か起きるかも~
何かあるかも~
何もないかも~
辞めるかも~
辞めないかも~
白か黒かなら黒かも~ 白かも~
トランプ大統領
名を残さなかった人の数より、名を残した人の数の方が少ない。
↑↑
当たり前の事・・
第45代アメリカ合衆国大統領、ドナルド・トランプの名は残ります。
↑↑
当たり前の事・・
1946年生まれのトランプ大統領は私と同じ年齢です。
彼は6月14日で72歳になります。
だからわかるのです。
年齢というのは、なってみるとわかることがあります。
60代には感じなかったことが70代では実感として感じ取れること、それは自分に残されたこの世での時間が短いことをです。
きっとアメリカの大統領になっても同じだと思います。
それ故に、次期アメリカ大統領の座を狙うことは、迷うことなくNOだと思っていることでしょう。
↑↑
ニュースで前から言われている事です・・
60歳を超えると5年毎に衰えを感じると、80過ぎの友が言っていました。
↑↑
40代50代の方々も5年もあれば衰えを感じていると思いますけどね・・
3億2,218万人の頂点に立ったトランプ氏は、任期終了の日まで何が飛び出すかわかりません。
↑↑
誰もわかりませんし、自称15年先の未来まで見える松原照子氏もわかっていません・・
トランプ政権内部の混乱は、任期終了間近まで続くか、“途中下車”があるとも思います。
↑↑
思う~、感じる~、気がする~、わからないけど~、
で、どっち・・?
「ロシアゲート」は白か黒といったら黒と書きたくなりますが、トランプ氏は気にも止めていない気がします。
↑↑
黒と書きたくなるけど白かもしれない~、ニュースで証拠が次から次へと出てきているから~、気がする~、違うかも~、ハッキリとはわからない~
この人にとっては、前大統領のオバマなる人物が鬱陶しいのだと思います。
↑↑
思う~、気がする~、感じる~、
オバマ政権で決めた事をことごとく、変えていってるから~、ニュースでしてたから~
「格下げ」「辞任」「解任」の字が治まることはありません。
↑↑
今までのニュースを見てのそのまんまですよね・・(((^^;)
日本にとっては北朝鮮に対しての対応です。
「北朝鮮と取引する企業に制裁を科す」。この言葉はかなり北朝鮮への締め付けに効果を上げてもいますが、今後の北朝鮮の挑発次第では、歴史に残る物語をつくるかもしれません。
↑↑
かもしれない~、違うかもしれない~、ニュースでしてたから~
歴史に残るほどの事が起きるなら、ハッキリと書いたら?
未来が見えるのでしょ?
歴史に残るほどの事件でも相変わらず、書けない、見えないのですね・・
何だったら見えるのでしょうか?
やっぱり、Google検索して出てくる事、ニュースでしている事しか書けないのですね・・
きっと、大統領の座の日数が少なくなった時に山場を迎えそうです。
↑↑
きっと?
で、何の山場?
北朝鮮問題?
任期前に辞めるの?
任期前にまた誰かを解任するの?
こんな曖昧な内容のない事なら、小学生でも書けますから・・┐('~`;)┌
何か起きるかも~
何かあるかも~
何もないかも~
辞めるかも~
辞めないかも~
白か黒かなら黒かも~ 白かも~