世見 2018年3月15日(木)


平成30年 

「あなたの宝物は何ですか」

このようなことを考えてみたことがありますか?

失くして初めてわかる宝物もあります。

“私達は宝物に囲まれて生きている”と、空を見ていますと思ってしまいます。

今日、空を見る気になれたのも幸福なら、朝一杯のコーヒーが美味しかったのも幸福。

寝方が悪かったのか首が痛いものの、湿布を下さる方がいてよかった。幸福です。

“不満”というものは癖になり過ぎます。

満足は心が楽になり、穏やかな気分になります。

今日はこんな感じで、次に何を書くのかもわからず進めたいと思います。

平成に入ってから、私は年号を平成○○年と書くより、20○○年と書くようになりました。

それは、昭和に生まれ平成を生きた私には、このほうが自分の歴史がわかりやすいからです。

昭和から平成に変わって暫く経った時、バスの中で子供がこんなことを言っていました。

「お前、いいなぁ、平成生まれなんや」

私が見る限りでは同年代です。

あの子も30歳になったのかなぁ~と、あの日のことを思い出します。
↑↑
はい・・?



平成元年の1月20日、アメリカ大統領にパパブッシュが就任。その後、大統領の座はクリントンを経て息子のブッシュにバトンタッチされ、その次にアメリカ大統領に就任したのがオバマ氏でした。

そして昨年の平成29年1月20日、トランプ大統領が誕生しました。

こうしてアメリカ大統領の顔ぶれを思い出すだけでも平成の歴史が見えて来ます。

あなたの今までの30年はどのようでしたか?

↑↑
で、何が言いたいの??