【松原照子】世見 2018年2月4日(日)

自然界には逆らえない  

化石燃料といえば、石炭に石油です。

自動車の排気ガスや工場の煙突から出る酸性物質。

酸性雨が中国を襲う日が来るように思っているのです。
↑↑
思う~、感じる~、気がする~

今更ですか!?

ニュースで中国の空が汚いとよくしているから書いたのでしょうね・・

空気が汚れているのはインドもですよー

インドには酸性雨の心配はー?

酸性雨が降り注ぐと、大地が病気になります。

ある日、強酸が地上に降り注いだらどうなるのでしょうか。
↑↑
で?
どうなるの?

人類による森林資源の浪費が、大洪水や砂漠化造り出しています。

人間の歴史は自然界との戦いの歴史でもありましたが、ただの一度も自然の猛威に勝利したことはありません。

地球に住まわせてもらっている生物は、地球環境の中で進化してきました。

人類も同じかもしれません。しかし、自然界を無視して来たのが人類です。

人類は自然現象には無力なのです。

↑↑
毎日、同じ事を書いていますね・・

まあ、数年間、書いている内容は同じですけどね・・(((^^;)

自然界に逆らうことの出来ないのを私達は知っています。

7~8月頃、九州の西と南部と四国の一部が平均気温より3℃以上高くなると、瀬戸内海地方では水不足が起こりやすくなります。
↑↑
(笑)
水不足は全国でありますけど?
他の地域は書かないのですか?
毎年、水不足は起きていますよ?

海面上昇も心配のひとつです。
↑↑
で?
いつ?
どこで?
どうなる?

2030年といえば、もうすぐやって来ます。
↑↑
なぜ?
2030年?
やはり、2030年までに氷河期がくると言われているので気になっているのでしょうか?

大洪水、大干ばつ、巨大台風、砂漠化、巨大地震や津波も、世界中で起きることでしょう。
↑↑
毎年、起きています・・
毎日、書いていますね・・

で?
いつ?
どこで?
起きるのですか?

気になる~、起きるでしょう~」

と書かれてもね・・(((^^;)
そんな事は世界中の人が思っている事ですよ・・

今後2030年までに、日本も多くの驚く災害を体験する気がしています。
↑↑
気がする~、感じる~、思う~

・・┐('~`;)┌


いつの日か、海面上昇によって“首都東京水没”が起きるかもしれません。

↑↑
で?
いつ?

起きなければまた
「私達が生きているうちには体験しない」
と言うのでしょ?(笑)

自然界、怒っているのだと思います。
↑↑
思う~、感じる~、気がする~、

「陥没」

まさかの場所で起きるのも気になります。
↑↑
気になる~、思う~、感じる~

よくニュースになっている事ですね(笑)

いつもの後だし世見ですね・・(((^^;)

で?
まさかの場所とは?どこ??

まさかの場所をハッキリと先に書いておけば
「凄い!嘘つきでなかった!」

と言われますよ?

さぁ、起きる前に書いて下さいm(__)m