【松原照子】世見 208年2月3日(土)

オゾン層破壊と異常現象  

皮膚癌が増加するのが気にかかります。
↑↑
気になる~
と今更、言われても・・
もう数年前からニュースで言われている事です・・(((^^;)

地球が地球らしく宇宙で輝くためにも育てて来たオゾンの防壁が、ボロボロになる日はそんなに遠くない気がしています。
↑↑
気がする~
と今更、言われても・・
数年前からニュースで言われている事です・・(((^^;)

誰が犯人かといいますと、やはり人類でしょう。

現在は日光角化症患者が増えています。

メラノーマという皮膚癌も増えています。

あなたの皮膚の日焼け跡が、小さな褐色や黒色の斑点になって残っていないか、そしてその表面が膨れて、カサカサ、ザラザラしていないかをチェックして見てください。日光角化症かもしれません。

現在進行形なのが有害紫外線です。

本来は成層圏のオゾンが活躍をして、オゾンが有害紫外線を吸収していたので、地上は安心でした。ところが、この防壁の役目のオゾンが急激に減っていると、不思議な世界の方が心配しておられます。
↑↑
不思議な世界の方が心配って・・

不思議な世界の方=ニュース記事・・

南極上空のオゾンの減少は特に心配だと言っておられます。
↑↑
心配って・・

今更!?

数年前からニュースで言われてますけど・・

そういえば、2016年に
「南極の、オゾン層が少し回復した」
ってニュースでしていましたよ~?

ニュースを見ました?

以前、フロンガスによるオゾン層破壊の危機が騒がれたことがありましたが、多くの人は忘れてしまっています。
↑↑
忘れていませんけど・・?

地球に住む多くの人々は、我身の保全と我身の幸福ばかりを願いますが、住まわせてくれている地球のことは忘れています。

牙をむき出しにしている異常気象。

もしかすると、地球が風邪をひいて身震いをしているのかもしれませんし、地球自身を元に戻そうとしているのではないか、という気がしてきます。
↑↑
気がする~、感じる~、かもしれない~

ネットでこの表現を他の方がしていますね~

また盗用でしょうか~?

氷河期が近付いてきたら、地球は寒くて身震いをするから地震や火山が増えるという事を書いている有名な方がいますね・・

今年から益々加速するであろう熱波、干ばつ、冷夏、大洪水、竜巻、豪雨、台風、大地震、津波‥‥。
↑↑
冷夏と書きましたね

ネットやテレビで騒がれている氷河期に乗っかったのでしょうかね??

覚えておきましょうか。

冷夏と書いた事を。

日本ですよね?

地球のどこかの地域が冷夏ではないですよね?

今年の日本は冷夏なのですよね??

本当なら起きるはずのないところにまで起きることでしょう。
↑↑
で?
いつ?
どこで?
なにが?

今年は昆虫の異常発生も気になります。
↑↑
あ、出ましたね・・(笑)

いつも書いている事です(笑)

人類にとって異常発生して欲しくないものも発生しそうに思います。

↑↑
で?
なに?(笑)

いつも書くネタは同じです(笑)

虫の大量発生も予測していた通りです(笑)

「2018年に書く世見予測 虫の大量発生など」←クリック