【松原照子】世見 2018年1月16日(火)

宗教争いが戦争を招く  

日本で生まれ育ちますと、特別な宗教観を持っていない人も多いかも知れません。親から子へと伝えられる宗教もあるでしょうし、生きる指針を新興宗教に見出す人もおられると思います。
私などは全くと言っていいほど、決めている宗教もなく過ごして来ましたが、神社やお寺や街でお目にかかれたお地蔵様や、キリスト教徒でもないのに教会に行きますと、自然に手を合わせます。
世界の宗教分布を見ますと、何とも言えない想いになります。
神様、仏様、預言者様の方々に申し上げたい。
「宗教が原因の戦いだけは止めさせてください」と‥‥。
あの世の仕組みを知れば知るほどに、宗教の争いはダメだと言いたくなります。
↑↑

神様仏様に申し上げたい?

止めさせて下さい?

神様は松原照子氏の使い人ではありません…┐('~`;)┌

あの世の仕組み?

1番理解していないように思いますが…

宗教の始まりは、死の恐怖を和らげるために、死後の世界を想定することだったのです。
「人は死ぬとどこへ行くのか」
このような疑問を抱かれた方もおられると思います。
この想いは、人類誕生からの一番の関心事です。
ユダヤ教の教義に疑問を抱いたイエスが提唱した思想、それがキリスト教です。
ユダヤ教は唯一神ヤハウェを信仰。
イスラーム教は預言者ムハンマドが創始。
私など、仏教の定義付けも同じように思います。
これからはますます宗教が争いの中心になるでしょうし、又、争いを策略する闇の社会もあります。
↑↑
これから…?
昔からずっと続いているように思いますが…
では、今までの争いの中心は??

「人は死んだら」の学びをどのように思っているのでしょう。
↑↑
あの世の仕組みを教えてもらったのなら、
誰かが書いているような内容を曖昧に書き上げて何度も出版せずに、バシッと新しい情報を書いてみたらどうですか??

内容が浅いのです…┐('~`;)┌

私達には平等に死はやって来ます。
↑↑
平等?
長く生きれる人もいれば、短い人生の人もいます…
その辺りも意味があって平等なのでしょうか?

命の尊さが薄れ行く事件ばかりが起きています。
今一度、「思いやり」を考える時期のように思われるのですが‥‥。
↑↑
そんな事は数年前から言われている事ですね…

松原照子氏も思いやりをもったらどうでしょう?
有料サイトに登録した人だけ未来の事を教えますよ、救われますよ的な事を止めて無料で多くの方に未来の事を教えたらどうですか…?

地震が起きる前に感じるのでしょ?

無料でいつ、どこで起きるかを国民に教えたらどうですか?

思いやりで…

┐('~`;)┌