【松原照子】世見 2017年1月7日(日)

10年前  

今年の自然界を見る前に、世界情勢が気になって仕方がありません。

10年前ってどんなことが起きていたのかさえ直ぐに思い出せないのは私だけでしょうか。

「金融グローバル化」こんなことを言っていた気もします。
↑↑
気がする~、かもしれない~
よく覚えていますね(笑)

株式は世界の金融資産の中心だったと、このように思います。
↑↑
思う~、気がする~、
よく覚えていますね(笑)
昨日の書いた事を忘れる方とは思えれません・・(((^^;)

10年前の2008年頃まではかなり調子良く進んでいたのですが、08年の9月のサブプライムローン問題は世界を震撼させました。

人は10年前、自分に大きな出来事が起きない限り直ぐに忘れます。

今日の冒頭には世界情勢を書こうとは思ったのですが、急に2008年って何が起きたのだろうと気になり始めました。

岩手・宮城内陸地震が起きたのが2008年の6月でした。

その前の年には中越地震が起き、50年おきに訪れる活動期に突入したと言われていた気がいたします。
↑↑
気がする~、感じる~
事細かに覚えているのですね(笑)

宮城、岩手もよく揺れていたのを思い出しました。
↑↑
思い出した??(笑)
本当に都合のいい方のような気がする~┐('~`;)┌

いつ起きるかわからないのが地震です。

地震の発生時期も発生場所も大きさも予知することは出来ませんが、近い将来に起こるであろう大地震が今ならばわかる時代に入りました。
↑↑
わからない?わかる時代?
どっち?????

ただ、日時と場所の解答を得るのが難しいのも事実です。

もしも首都直下型地震が起きるとしたら、必ず前触れがあると思い込んでいます。
↑↑
地図を触れば揺れる地域は熱くなっていて火傷するのですよね?
地名が赤く光って見えるのてますよね?
地図が語りかけてくるのですよね?
思い込むもなにも・・
わかるのですよね?東日本大震災を当てたのですよね??




日本海溝周辺、東海、東南海、南海は、いつ何が起きてもおかしくない時期が近付いていると感じている人も多いことでしょう。
↑↑
数年前から、いつ起きてもおかしくないと言われています・・

大阪に直下型地震が起きると、かなり被害が大きくなると思います。

↑↑
数撃てばいつかは当たる方式・・┐('~`;)┌

直下型地震がおきて被害の少ない大都市ってあるでしょうか!?

世界中を探してもないでしょう・・┐('~`;)┌