【松原照子】世見 2017年11月20日(月)
国の借金のツケ
東アジアの米軍の動きが気になります。
昨年、ドナルド・トランプ大統領が当選した時、同盟国に米軍の駐留経費の全額負担を求めました。この答がノーであれば米軍を撤退させるとも言っていました。この時の申し入れをどのように解決をしたのか私はわかりませんが、日本政府は“揉み手外交”をしていたようにも思えるのです。
↑↑
思う~、気がする~、かもしれない~
消費税増税後、5兆円規模の経済対策をお約束していた安倍政権でしたが、低所得世帯の子供達を守ってくれたのだろうか。
確か8%に増税になった時、具体的な経済対策の中で、従業員の賃金アップと雇用拡大も言っておられました。
↑↑
ニュースを見ての感想文~
私は安倍総理批判をしているのではなく、国民一人一人がもっと真剣に政治と向き合っていないと、大変な未来が待っていると心配になっているのです。
↑↑
心配、心配、
政治が心配、国が心配、地震が心配、竜巻が心配、雪が心配、雨が心配~!
未来が心配!!
30年も待たずに、今までの国の借金のツケを、多くの国民が目にしそうに思えるのです。
↑↑
思う~!感じる~!気がする~!心配~!
以上、ニュースを見ての曖昧な感想文でした・・
国の借金のツケ
東アジアの米軍の動きが気になります。
昨年、ドナルド・トランプ大統領が当選した時、同盟国に米軍の駐留経費の全額負担を求めました。この答がノーであれば米軍を撤退させるとも言っていました。この時の申し入れをどのように解決をしたのか私はわかりませんが、日本政府は“揉み手外交”をしていたようにも思えるのです。
↑↑
思う~、気がする~、かもしれない~
消費税増税後、5兆円規模の経済対策をお約束していた安倍政権でしたが、低所得世帯の子供達を守ってくれたのだろうか。
確か8%に増税になった時、具体的な経済対策の中で、従業員の賃金アップと雇用拡大も言っておられました。
↑↑
ニュースを見ての感想文~
私は安倍総理批判をしているのではなく、国民一人一人がもっと真剣に政治と向き合っていないと、大変な未来が待っていると心配になっているのです。
↑↑
心配、心配、
政治が心配、国が心配、地震が心配、竜巻が心配、雪が心配、雨が心配~!
未来が心配!!
30年も待たずに、今までの国の借金のツケを、多くの国民が目にしそうに思えるのです。
↑↑
思う~!感じる~!気がする~!心配~!
以上、ニュースを見ての曖昧な感想文でした・・