
松原照子氏は
「今後30年以内に起きると言われている場所」
と世見でよく書いていますが・・
政府が公表しているのは、30年以内に起きる確率ですから、勘違いしないようにしてください。
皆様はお分かりだと思いますが・・
10年前は「40年以内起きる場所」
20年前は「50年以内に起きる場所」
では、ありません。(笑)
10年前も20年前も
「30年以内に起きる確率」
として毎年、データを出しています。
松原照子氏が
「根室半島が心配!四国が心配!東京が心配!近未来に揺れそう!」
と書き続けていますが、
地図を見てもらえれば、わかりますが・・
関東地方、東海、四国、千島海溝に近い北海道東部など・・
真っ赤っかですからね・・┐('~`;)┌
首都直下などの影響で千葉市は85%
横浜や水戸市81%ととても高い数値です。
南海トラフ関連の
高知市74%、徳島市72%、静岡市69%、名古屋市46%と非常に高い数値になっています。
「17年以内に起きそう!35年以内に起きそう!100年以内に起きそう!いつか起きそう!」
と高い数値の出ている地域を書き続けていますが・・
当たり前の事を書いているだけです・・