【松原照子】世見 2017年9月2日(土)

日本の未来  

東京オリンピックが無事に終わることを願っている一人です。

2020年7月24日~8月9日に東京五輪が開催され、8月25日~9月6日まで東京パラリンピックが開催されます。

2020年のオリンピック開催後の日本はどのようになるのか、いつも気になっているのです。


株価も、波乱時代がいつ到来してもおかしくありません。

↑↑
そうですね・・

何事もそうだと思います・・

もしかすると、オリンピック開催前に大きな波が来るかもしれないのです。

↑↑
くるかもしれませんし、こないかもしれません

で、くると感じたのでしょうか?

こないのでしょうか??

2025年には、65歳以上の人が人口の31.6%にもなると言われています。

2026年には、死亡数が出生数の2倍にもなるといわれます。

2028年には、空き家率が25.5%にもなるのです。

これからの10年をみても我国は大きく変化をします。

↑↑
ニュースを見た感想文ですね・・

今、九州の地図を開いてみますと、周防灘・伊予灘・日向灘‥‥と、自然に目が「灘」の名前を上から追って見てしまいました。

↑↑
見て・・
何を言いたいのでしょうか・・

よく地震の起きている場所です。

この先も起きると言われている場所です。

大分県の佐賀関半島の関崎から、愛媛の佐田岬半島の佐田岬の近いこと。

6月20日に震度5強のあった豊後水道は、四国に近いのを改めて知り、地図を触るとこの一帯は元気なのがわかりました。

↑↑
元気、元気、と日本中を言いますが・・

地震大国の日本ですからねぇ・・

逆に元気がない場所を書き並べてほしいですね・・

指を火傷したの?

すぐに揺れそうなの?

5年以内?

10年以内・・?

昨年の4月14日の夜半に起きた熊本地震は、誘発のスタートだったのかもしれません。

↑↑
かも、かも、かも、

そうかもしれませんね

そうでないかもしれませんね・・

ネット上でも言われていますからね・・

日本の未来は、災害を含め、希望に満ち溢れる未来には思えない部分も見え隠れします。
↑↑
ニュースを見る限り、皆さんそう、思っているでしょう・・

それ故に、政治の行方を他人事と思っていると、我身の首を絞める結果が生じても来ます。

東京五輪に費やされる費用を見ても、多くの人は他人事に思っているのが気にかかるのです

↑↑
以上、ニュースを見た感想文でした。