【松原照子】世見 2017年8月27日(日)
リーマンショック
日本の針路を考えたことがあるのでしょうか。
早いもので、この9月15日に「リーマンショック」から9年目を迎えます。
あの瞬間から今日までの道のりを、肌で感じている人がどれだけいるのでしょう。
リーマンショックといわれても、本当のところ勤め人だった私からすると特別に痛手もなく、耳にするのは東京のオフィス街での昼食に変化があったことくらいしか覚えていません。
リーマンショックが起きる前までは、昼食2,500円のお店がいっぱいだったのが、リーマンショック後はガラガラになったという話です。
「通貨大波乱」が再び起きることはないのだろうか?
↑↑
起きるのですか・・?
起きないのですか・・?
戦後の連立政権の流れを見ていますと、我国の政治の有り様が見える気もします。
2008年の9月15日、リーマンショックの時の総理は麻生太郎氏でした。
翌年の9月、政権が民主党に移り、鳩山由紀夫氏が総理になりました。
↑↑
いつもの日本の歴史の流れ・・
このところの国会での答弁を見ていますと、脱官僚なることは、現在の政権は一部勝利したかのように思えます。
国会議員が主役であるのに、官僚代理人の登場場面はガックリします。
人にはどうもツキというのがあるらしく、思い通りにことを進めているようにも思うのですが、油断すると足をすくわれる日が来ると思っているのです。
↑↑
思う、思う、思っている・・
で、何が起きるのでしょう?
民主党という名が民進党になりました。日本は党の名前があり過ぎる国です。
↑↑
ブラジルでしたかね・・?
数日前にめちゃくちゃ党があるとニュース記事になっていましたね・・
ニューヨークの証券取引所が寒々としているように見える映像が、今見えました。
↑↑
出ましたね・・
見えたシリーズ・・
服装は上着を着ています。
アメリカの星条旗があり、ブルー色のカンバンに灯りが点き、画面に見入る人の手が止まっています。
今見えた映像が意味することはわかりません。
↑↑
見えたけど、わかりません・・
いつ?
内容が
曖昧なんですよね・・
こんな書き方でしたら、10年後・・いや20年後に起きても当たった風にする事ができますよね・・┐('~`;)┌
リーマンショック
日本の針路を考えたことがあるのでしょうか。
早いもので、この9月15日に「リーマンショック」から9年目を迎えます。
あの瞬間から今日までの道のりを、肌で感じている人がどれだけいるのでしょう。
リーマンショックといわれても、本当のところ勤め人だった私からすると特別に痛手もなく、耳にするのは東京のオフィス街での昼食に変化があったことくらいしか覚えていません。
リーマンショックが起きる前までは、昼食2,500円のお店がいっぱいだったのが、リーマンショック後はガラガラになったという話です。
「通貨大波乱」が再び起きることはないのだろうか?
↑↑
起きるのですか・・?
起きないのですか・・?
戦後の連立政権の流れを見ていますと、我国の政治の有り様が見える気もします。
2008年の9月15日、リーマンショックの時の総理は麻生太郎氏でした。
翌年の9月、政権が民主党に移り、鳩山由紀夫氏が総理になりました。
↑↑
いつもの日本の歴史の流れ・・
このところの国会での答弁を見ていますと、脱官僚なることは、現在の政権は一部勝利したかのように思えます。
国会議員が主役であるのに、官僚代理人の登場場面はガックリします。
人にはどうもツキというのがあるらしく、思い通りにことを進めているようにも思うのですが、油断すると足をすくわれる日が来ると思っているのです。
↑↑
思う、思う、思っている・・
で、何が起きるのでしょう?
民主党という名が民進党になりました。日本は党の名前があり過ぎる国です。
↑↑
ブラジルでしたかね・・?
数日前にめちゃくちゃ党があるとニュース記事になっていましたね・・
ニューヨークの証券取引所が寒々としているように見える映像が、今見えました。
↑↑
出ましたね・・
見えたシリーズ・・
服装は上着を着ています。
アメリカの星条旗があり、ブルー色のカンバンに灯りが点き、画面に見入る人の手が止まっています。
今見えた映像が意味することはわかりません。
↑↑
見えたけど、わかりません・・
いつ?
内容が
曖昧なんですよね・・
こんな書き方でしたら、10年後・・いや20年後に起きても当たった風にする事ができますよね・・┐('~`;)┌