【松原照子】世見 2017年4月10日(月)
日本のこと/鳥インフルエンザ
文明が栄えるのは気温11℃の地域だと、アメリカの地理学者は言われます。
日本は平均気温11℃前後です。
私達は日本のことをどれだけ知っているのでしょう。
東京と沖縄との給与の格差は、約1.7倍もあるようです。
求人の格差があるようです。
勿論、人口も格差があります。
太平洋側と日本海側との生活ぶりを考えて見ますと、大都市は太平洋側に集中しているからか、生活環境も日本海側と少し違う気もします。
世帯収入は関東より北陸が多い。この理由は“同居率の高さ”が答のようです。
首相の出身地をみると、第1位が山口県。
もしかすると、首相になれる秘策が山口県の県民性に隠されているのかもしれません。
緑の多い県は高知県がトップ。
折角日本に住んでいるのだから、もっと日本のことを知りましょうよ。
日本が世界に誇れるものの一つは郵便局。
郵便局一軒辺りの担当面積が狭いのだそうです。
特許申請数も日本が一位。
急に話は変わりますが、鳥インフルエンザが気になっています。
鳥類との接触による人間への感染。
ベトナム、インドネシア、中国、タイ、エジプト、アフリカ大陸
いつか又、スペイン風邪のようなウイルスが世界中を震撼させるかもしれません。
あのスペイン風邪での死者は5000万人。猛威をふるうとこれほど恐ろしいことはありません。自然災害以上です。
鳥には国境など関係ありません。
それ故に、いつ我国にウイルスを運んで来るかわからないのです。
自然界を変貌させてきただけのツケがやって来るようにも思います。
↑↑
ニュースや新聞に載ってた日本についてと
毎年、書いている鳥インフルエンザについての内容のない世見でした・・
日本のこと/鳥インフルエンザ
文明が栄えるのは気温11℃の地域だと、アメリカの地理学者は言われます。
日本は平均気温11℃前後です。
私達は日本のことをどれだけ知っているのでしょう。
東京と沖縄との給与の格差は、約1.7倍もあるようです。
求人の格差があるようです。
勿論、人口も格差があります。
太平洋側と日本海側との生活ぶりを考えて見ますと、大都市は太平洋側に集中しているからか、生活環境も日本海側と少し違う気もします。
世帯収入は関東より北陸が多い。この理由は“同居率の高さ”が答のようです。
首相の出身地をみると、第1位が山口県。
もしかすると、首相になれる秘策が山口県の県民性に隠されているのかもしれません。
緑の多い県は高知県がトップ。
折角日本に住んでいるのだから、もっと日本のことを知りましょうよ。
日本が世界に誇れるものの一つは郵便局。
郵便局一軒辺りの担当面積が狭いのだそうです。
特許申請数も日本が一位。
急に話は変わりますが、鳥インフルエンザが気になっています。
鳥類との接触による人間への感染。
ベトナム、インドネシア、中国、タイ、エジプト、アフリカ大陸
いつか又、スペイン風邪のようなウイルスが世界中を震撼させるかもしれません。
あのスペイン風邪での死者は5000万人。猛威をふるうとこれほど恐ろしいことはありません。自然災害以上です。
鳥には国境など関係ありません。
それ故に、いつ我国にウイルスを運んで来るかわからないのです。
自然界を変貌させてきただけのツケがやって来るようにも思います。
↑↑
ニュースや新聞に載ってた日本についてと
毎年、書いている鳥インフルエンザについての内容のない世見でした・・