【松原照子】世見 2017年1月15日(日)
△(三角)の中の目
「利権を脅かすものは許さず」
こんな言葉と共に、△の中の目が私を見詰めた。
△の中の目と書いては見たのですが、読む人はどのようにとるのだろうかと思いました。でも、間違いなく△の中に目がある一枚の絵だったのです。
「ダレスもマクロイも知っている」
何を知っているのだろう。
でも、今の言葉で一つの物語の答が出てでもいるように、空気が終わりを告げた気がしました。
△の中の目、まるで△の真中を中心に描いた絵のようです。
一重にも二重にも見えます。
この目を二つ描き、顔をつくりたくなりました。
「後で描いて見よう」は心の声。
バベルの塔は現代建築によって再現されている。
「このバベルの塔の現代版の建物内で今、世界の今後が動いている」
書きたくなったこと、聞こえたことを今から続けて書いておきます。
「古代文明から受け継がれたのではない。時代が変わり金と言う力でメンバーに入った人々によって現在は進行している」
「英王室は次の王が誕生し、その次の王辺りには英王室はこの集まりに興味をなくす」
「パパブッシュ 元気がないなぁ。それとパワーもない」
「失脚者が出るぞぉ~」
「ローマ法王 笑いが止まらないってか」
「スーパーノートの再現」
「もう持ちこたえられない」と誰かが叫ぶ声。
今日もわかりにくいお話をお伝えしましたが、意味深い会話というか聞こえたというのか、感じたことを書き連ねました。
↑↑
(笑)
笑うしかない世見でしたね・・(笑)
意味深い会話?(笑)
聞こえたというか、感じた?(笑)
△の中に目?
松原照子さんには・・(呆)
・・(笑)
△(三角)の中の目
「利権を脅かすものは許さず」
こんな言葉と共に、△の中の目が私を見詰めた。
△の中の目と書いては見たのですが、読む人はどのようにとるのだろうかと思いました。でも、間違いなく△の中に目がある一枚の絵だったのです。
「ダレスもマクロイも知っている」
何を知っているのだろう。
でも、今の言葉で一つの物語の答が出てでもいるように、空気が終わりを告げた気がしました。
△の中の目、まるで△の真中を中心に描いた絵のようです。
一重にも二重にも見えます。
この目を二つ描き、顔をつくりたくなりました。
「後で描いて見よう」は心の声。
バベルの塔は現代建築によって再現されている。
「このバベルの塔の現代版の建物内で今、世界の今後が動いている」
書きたくなったこと、聞こえたことを今から続けて書いておきます。
「古代文明から受け継がれたのではない。時代が変わり金と言う力でメンバーに入った人々によって現在は進行している」
「英王室は次の王が誕生し、その次の王辺りには英王室はこの集まりに興味をなくす」
「パパブッシュ 元気がないなぁ。それとパワーもない」
「失脚者が出るぞぉ~」
「ローマ法王 笑いが止まらないってか」
「スーパーノートの再現」
「もう持ちこたえられない」と誰かが叫ぶ声。
今日もわかりにくいお話をお伝えしましたが、意味深い会話というか聞こえたというのか、感じたことを書き連ねました。
↑↑
(笑)
笑うしかない世見でしたね・・(笑)
意味深い会話?(笑)
聞こえたというか、感じた?(笑)
△の中に目?
松原照子さんには・・(呆)
・・(笑)