【松原照子】世見 2016年8月6日(土)
問題があり過ぎる日本
イギリスのEU離脱とこの度の参議院選挙は、どこか似ている気がしています。
投票結果が次の世を作るのです。
EU離脱に一票をいれた人
自公に一票を入れた人
この答は近年中に見ることが出来ます。
消費税はいずれ15%になることでしょう。
集団的自衛権の答も見えます。
財政赤字は政策に予算が回せなくなることでしょう。
2020年度までに黒字化は実現しないと思います。
↑↑
でしょうね・・
オスプレイは1機91億から100億。
↑↑
新聞に書いてますね・・
2年後には日本に17機導入されます。
水平方向への飛行には問題が山積みにも思える私がここにいます。
↑↑
松原照子が心配しなくてもニュースや新聞に沢山、取り上げられていますね・・
抗議する市民の姿には他人事とは思えず、胸の痛みを感じます。
事故が起きないことを願うしか出来ぬ私が歯痒くもありますが、辺野古移設は日本政府は決定事項のように思います。
↑↑
ニュースを見ていれば、でしょうね・・
東日本大地震での福島原子力発電所の事故は想定外として片付けられ、原子炉が活動を始める日も近いと思ってしまいます。
↑↑
そのような流れですね・・
70才現役時代は20年もたない。農業後継者がいない農業問題は深刻です。
↑↑
昔から言われていますね・・
問題があり過ぎる日本。
あなた一人でも国の政策に目を向けて、政治を置き去りにしないで欲しいのです。
政策論議をする人の中に投票所に一度も行かない人を見た時、心が淋しそうでした。
選挙権を無効にする人の多いこの国に、未来が輝かしくなるはずなどありません。
円の動向も、経済、世界情勢だけでは見ることは出来ません。
首都東京が関東大地震を上回る被害を受けたならどうなるのでしょう。
危機感はどこかにあって、現実の世界は起きて見ないとわかりません。
↑↑
関東大地震?
人口も増えていますし、建物も沢山、立ち並んでいるので、同じ規模がくれば被害は大きくなるでしょう・・
本日の世見もニュースをみた、松原照子の書き写し、感想文でしたね・・
問題があり過ぎる日本
イギリスのEU離脱とこの度の参議院選挙は、どこか似ている気がしています。
投票結果が次の世を作るのです。
EU離脱に一票をいれた人
自公に一票を入れた人
この答は近年中に見ることが出来ます。
消費税はいずれ15%になることでしょう。
集団的自衛権の答も見えます。
財政赤字は政策に予算が回せなくなることでしょう。
2020年度までに黒字化は実現しないと思います。
↑↑
でしょうね・・
オスプレイは1機91億から100億。
↑↑
新聞に書いてますね・・
2年後には日本に17機導入されます。
水平方向への飛行には問題が山積みにも思える私がここにいます。
↑↑
松原照子が心配しなくてもニュースや新聞に沢山、取り上げられていますね・・
抗議する市民の姿には他人事とは思えず、胸の痛みを感じます。
事故が起きないことを願うしか出来ぬ私が歯痒くもありますが、辺野古移設は日本政府は決定事項のように思います。
↑↑
ニュースを見ていれば、でしょうね・・
東日本大地震での福島原子力発電所の事故は想定外として片付けられ、原子炉が活動を始める日も近いと思ってしまいます。
↑↑
そのような流れですね・・
70才現役時代は20年もたない。農業後継者がいない農業問題は深刻です。
↑↑
昔から言われていますね・・
問題があり過ぎる日本。
あなた一人でも国の政策に目を向けて、政治を置き去りにしないで欲しいのです。
政策論議をする人の中に投票所に一度も行かない人を見た時、心が淋しそうでした。
選挙権を無効にする人の多いこの国に、未来が輝かしくなるはずなどありません。
円の動向も、経済、世界情勢だけでは見ることは出来ません。
首都東京が関東大地震を上回る被害を受けたならどうなるのでしょう。
危機感はどこかにあって、現実の世界は起きて見ないとわかりません。
↑↑
関東大地震?
人口も増えていますし、建物も沢山、立ち並んでいるので、同じ規模がくれば被害は大きくなるでしょう・・
本日の世見もニュースをみた、松原照子の書き写し、感想文でしたね・・