松原照子さんの世見です
↓↓

(では 今から皆様と何が飛び出すか書き上がるまで
分からない小旅行にお出掛けしましょう。
内容が先日の続きなのか 楽しい気分全開です。
「宗教かなァ~」 何故か こんな思いがしました。
自分でも突然に この言葉が出たので驚いています。
1 キリスト教徒は世界に21億7318万人います
2 次がイスラム教で13億3596万人
3 ヒンドゥー教が8億7198万人
4 中国民間宗教が3億8667万人
5 ・・・ 3億8254万人
6 ユダヤ教が1521万人
こんな数字がスラスラ書けた。
後で誰かに聞かれても 覚えていない事だろう。)



こちらは
ブリタニカ国際年鑑2006~2010年度版 の宗教人口です
↓↓


    キリスト教    イスラム教    ヒンドゥー教  中国民間宗教  (仏教)  ユダヤ教
2006年
 21億3381万人 13億0894万人 8億6013万人 4億0492万人 3億7881万人 1507万人

2007年
 21億7318万人 13億3596万人 8億7198万人 3億8667万人 3億8254万人 1512万人(15,118,000)


松原照子
 21億7318万人 13億3596万人 8億7198万人 3億8667万人 3億8254万人 1521万人←書き間違え?


2008年
 21億9982万人 13億8745万人 8億7573万人 3億8562万人 3億8561万人 1507万人

2009年 
22億5454万人 14億3408万人 9億1367万人 3億8729万人 3億8431万人 1510万人

2010年
 22億6449万人 15億2321万人 9億3546万人 4億5458万人 4億6382万人 1454万人

↑↑
これだけ毎年、数千人の宗教人口の変化がある中、2007年のブリタニカ国際年鑑の数字とピタリと一致・・

わざわざ、不思議な世界の方は2007年度版の古いブリタニカ国際年鑑の数字を松原照子さんに教えたのでしょうか・・?(汗)

こんな世見もありました。

火山の話しをされている時に・・
↓↓

「108」という数字が見えました。何の数字だかわからいけど書いておきます。

↑↑
火山の話しをしてる時に108
といえば、日本の活火山の数でしょうね(笑)

しかし、2011年6月から活火山の数は11
0に増えています。

これもまた、わざわざ不思議な世界の方が古い情報を教えたのでしょうか・・?(汗)


松原照子さんの世見を書くのに参考にされている不思議な世界の方・・ブリタニカ国際年鑑?

情報が古くなってしまってる事もあるのです・・・・