皆さまこんにちは音譜

 

桜の花が満開を迎えた4月1日、新年度がスタートしました桜

今年は、25名の新人ナースが入職しましたニコニコ

 

今回のブログは、部署配属までの新人研修の様子をお伝えしたいと思いますビックリマーク

 

研修1日目 社会人基礎力の講義

講師の先生を招いて、社会人、組織の一員としての姿勢・態度、サービス提供者としてのマインドを学びます。

 

研修2・3日目 病院のしくみ・オリエンテーション、自己紹介

コミュニケーション研修では、互いに似顔絵を描き他己紹介をおこないます。

 

研修4日目 防災・災害時の訓練、感染予防の講義、個人用防護具の着脱演習

防災・災害時の訓練では、負傷者の搬送を方法を学びます。

 

個人用防護具の着脱演習では、防護具を着用したあと特殊な塗料を塗布し、防護具脱衣後、ライトを当てユニフォームに塗料が付着していないか確認します。

 

研修5日目 BLS(basic life support)演習

心肺停止や呼吸停止など、急変時の基礎的知識・技術を学びます。

 

 

翌週からは、4日間の新人体験研修色々な病棟や、他部門を見学・体験します鉛筆

 

そして、約2週間の研修を経て、先日部署配属となりました拍手

まだまだ緊張の日々が続くと思いますが、新人ナース達の活躍を楽しみにみんなで応援していますニコニコハート

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ


にほんブログ村