皆さまこんにちは音譜

寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じられる頃となりましたにっこり

今年最後のブログは、2021年を振り返ってみたいと思いますビックリマーク

 

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

 

桜

 

昨年に引き続き新型コロナウイル感染症流行渦の中、新年度がスタートしました。

そのような中でも、看護師特定行為研修受講者に新たに2名の認定看護師が決定しましたグー

 


↑看護師特定行為研修開講式

 

 

カキ氷

 

7月下旬、高校生一日看護体験を2年ぶりに開催しました拍手

感染防止対策に留意し、内容を大きく変更してのプログラムとなりました予防キラキラ

参加いただいた高校生たちから、「看護師になりたい気持ちが大きくなりました」や、「助産師を目指し、受験勉強を頑張りたいと思います」など沢山の嬉しい感想をいただきましたニコニコ

↑高校生一日看護体験(バイタルサインチェック)

 

8月に入り、新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言が発令され、予定していたイベントが中止や、内容変更になりました。

院内では、今まで以上に感染対策を徹底し緊張感のある日々を過ごしました。

 

栗

 

新型コロナウイルス感染症の状況が落ち着き、半年ぶりにインターンシップを再開しました鉛筆

病棟・病院見学では、実際にナース達の働いている姿や、病院の雰囲気を知っていただく良い機会になりましたにっこり音符


↑病院説明

 


↑部署見学(手術室)

 


↑院内見学(一般病棟)

 

 

また、当院ではたくさんの看護助手の方々が活躍しており、年に2回研修を行っていますグー

 

研修では、理学療法士を講師に迎え患者さんとの関わり方や、体位変換や移乗のコツを学びました鉛筆


↑看護助手研修(体位移乗)

 

 

雪だるま

 

そして…もうすぐクリスマスですねクリスマスツリー

写真は緩和ケア病棟のクリスマスツリーですキラキラ


 

今年もナースから入院患者さんへ、1枚1枚心をこめて書いたクリスマスカードをプレゼントしましたプレゼントキラキラ

 

 

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

 

今年も瞬く間に過ぎていき、あっという間に今年最後の月になりましたキラキラ

来年もどうぞよろしくお願いいたしますニコニコ

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ


にほんブログ村