みなさまこんにちは
あじさいの花が少しずつ色づき始め、梅雨の気配を感じる時期となりました
22名の新人看護師達を迎え、もうすぐ2か月が経ちます。
今回は、新人看護師の指導について学ぶ『実地指導者研修Ⅰ』について教育担当よりお伝えします
『実地指導者研修I』は、実地指導者として初めて新人の指導に携わる看護師を対象とした研修です
実地指導者の役割や新人看護師の特徴を理解し、指導に関する疑問や不安が軽減できることを目的としています
研修は、新人の部署配属前の4月に開催され、新人看護師研修ガイドラインや教育プログラムの説明、指導者に求められる心構え、OJTを成立させる条件、指導の実際と評価について講義が行われました
ちなみに、7月に行う『実地指導者研修Ⅱ』では、指導場面の振り返りをグループワークします!
部署全体としても、師長・主任・教育委員などが新人看護師と実施指導者をサポートする体制づくりに力を入れ、スタッフみんなが共に成長できるような環境づくりに努めています